記録ID: 8469656
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山頂
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:02
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,935m
- 下り
- 1,933m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:34
距離 5.8km
登り 1,436m
下り 28m
14:08
2日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 6:25
距離 10.8km
登り 499m
下り 1,905m
9:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復2,400円、駐車場無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須走〜想像より服やザックが汚れた😢ゲーターしてても靴は真っ白。 しかし、真っすぐ駆け降りるので早い早い! 対策したつもりでも、砂は手ごわい。眼鏡かけてても目に砂が入るし〜ボトルの飲み口も砂だらけ〜 |
その他周辺情報 | 山中湖温泉紅富士の湯〜900円 いいお湯ですが、ドライヤーがすべて100円、この金額でドライヤー有料しかないなんて |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
昨年、吉田ルートで登るも爆風とガスで何も見えずおはち巡りは諦めて下山。今年は須走口からリベンジのお誘いを頂き、すべて手配してもらって参加。なんとなんと、素晴らしい景色を堪能できました。今まで、富士山は眺める山!と思っていましたが、登っても素晴らしい山でした。
須走口から本八合目までは結構空気が薄くなるのを実感しながら、ヨレヨレになりつつ宿に到着。いっぱい待ってもらいながらでしたが、ご来光を目指すには山頂が近くて良かった。素晴らしいご来光を拝む事が出来て最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する