記録ID: 8473417
全員に公開
ハイキング
東北
【三百名山52】二岐山 (御鍋神社登山口)
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 586m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
上野0628-(新幹線)-0742新白河-(🚙)-御鍋神社登山口🅿️ ※レンタカーで移動 Googleマップ43km 1時間05分 🅿️御鍋神社登山口駐車場 ・広い駐車場あり(無料) 50台 ・軽自動車でダートな4kmをパンクしないよう時速10km程で走る ・簡易トイレあり(神社入口) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10634 【帰り】 二岐温泉-(🚙)-新白河1650-(新幹線)-上野 ※レンタカー返却 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンテあり、間違いそうな箇所にはトラロープが張ってある、山頂で会った方の話では女岳山頂アブ🪰多数 |
その他周辺情報 | ♨️二岐温泉大丸あすなろ荘 日帰り温泉 1000円 11:00〜14:30 日本秘湯を守る会 自噴泉岩風呂 https://www.motoyudaimaruasunarosou.com/%E6%B8%A9-%E6%B3%89 |
写真
撮影機器:
感想
ぽっかり土曜の予定が空き、天気は晴れだし、家にいるのはもったいない。
レンタカーの予約ができたので二岐山に(最短ルート)行ってきた。
二岐温泉から約4kmのダートの先に広い駐車場。山歩きをはじめた頃はハンドルに汗を握りパンクしたらどうしようとか、長いダート道に毎回ドキドキしながら運転していた。ヤマレコでパンクしたとかスタックしたとか気にしているせいか目にする事が多く最近はレンタカーを借りる時に御守りだと思って保険に入る事にした。
『ダート道 ゆっくり走れば 大丈夫』
だいぶ慣れたかな。
二岐山は急登→平→急登→男岳。男岳山頂にいた方が女岳はアブが凄くて居られなかったと話していた。男岳からは360°のパノラマ、陽射しを遮るものはなく暑くて長居はできない。周回をしたかったが時間の関係で男岳ピストン。日本秘湯を守る会の温泉に入って帰宅。前回の山歩きから日が経っていないので身体が楽だった。筋力低下は2週間程で始まり4週間後にはすっかり元に戻ってしまうというから間をあけずに歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人