記録ID: 847345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
行者還岳(大川口〜行者還山小屋〜トンネル西口(ショートカットあり))
2016年04月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 927m
- 下り
- 899m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大川口の吊橋は通行禁止(細心の注意を払って渡りましたが) 登り後半は荒廃(ほぼ路無し)しており目印のテープのみが頼りな上、トラバースでの谷越えが連続します |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンロ
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回の山行き計画の段階で、アクセス道の冬季通行止めを見落としてしまい行者還トンネルまで行けず、止む無く別のルートで登ることとなりましたが、殆ど下調べの無いルートだったので、こんなにも過酷な登りになるとは想像もしてませんでした。
初めの急登はまだ良かったのですが、途中からは崩落したメチャクチャ足場の悪い谷をトラバースで越えなければならない状況を何度も強いられ、滑り落ちそうになるのを樹の根を掴み、地面に指を衝きたてて掴み、数日前に観た映画『エベレスト 神々の山嶺』を思い出しながら必死の思いで乗り越えるといった、今までに経験したことの無い登山となりました。
山頂手前の山小屋に着いた時には、ここまでに必要以上に時間を費やしてしまったのと体力に不安を感じ、行者還岳山頂を目指すのは断念せざるを得なくなりました。
そんなこんなですが、必死の思いで山小屋まで辿り着いた達成感と気持ちの良い好天の下で、美味しい山おにぎりと山酒を戴き、次回のリベンジを強く想いつつ帰路についた次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する