記録ID: 8474551
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮口から
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:46
距離 6.9km
登り 1,400m
下り 750m
8:47
3分
スタート地点
16:35
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上下すれ違いできないほど狭いところは意外に少ない です ルート整備はバッチリですが危険箇所だらけです |
その他周辺情報 | 持って行った食糧 水500ml×2、スポドリ×1、ゼリー飲料×3、ミニ羊羹×1、飴、キャラメル、塩タブレットなど×10、パン昼用、朝用×4、朝用ジュース×1、夕飯デザート用ミニゼリー×3、他にせんべい、カロリーメイト、ナッツなどおやつ ※夏場はコンビニおにぎり不可なのでパンになりますね |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
一昨年、雨の御殿場口九合目くらいで撤退したリベンジが果たせました。今回は7合目に荷物を置いて登頂したので本当に楽でした。とはいえ、やはり八合目から上の2時間、時に九合五勺からはきつくてグロッキーに。そしてもともと苦手な下りがキツい。ザレ場で5回くらい尻もち着きました。
富士山は岩のかたまりに岩と砂が乗っかった山でした。辛かったし頂上からの景色も雲ばっかりだったけど、ひとまず完了‼️
お世話になった山口山荘さん、七合目に荷物がデポれるのと寝床に仕切カーテンがあるのが良さそうで予約しましたが、実際、小屋番さん皆さまが親切で礼儀正しくて、夕飯も選べるし、食事スペースと休憩室が別になってて隅々まで清潔、さらにめちゃくちゃ綺麗な個室トイレが4つもあって最高でした!富士宮ルートだと小屋前のご来光は稜線からになるようだけど、日暮と日の出の影富士が拝めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する