記録ID: 8480490
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山荘P~金峰山~廻り目平テン泊(瑞牆山は天候により中止)
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:20
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 10:15
距離 12.2km
登り 1,139m
下り 1,100m
15:49
ゴール地点
天候 | 晴れのち時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
土曜0時ごろ、瑞牆山荘の駐車場に到着し仲間4人で車中泊。天気は快晴で、満天の星と天の川が広がる素晴らしい夜空だった。星空を撮ろうとiPhoneを向けてみたものの、写りはいまひとつ…。ところが後で写真を見返してみると、明るい光の軌跡が写っており、AIで調べてもらったところ国際宇宙ステーション(ISS)の通過を偶然捉えていたことが判明。思わぬ収穫だった。
土曜朝5:30、瑞牆山荘Pを出発。この時点で駐車場は6割ほど埋まっていた。トイレは水洗で清潔◎。登り始めて30分ほどで、樹林帯の切れ間から瑞牆山の岩峰が突如姿を現す。富士見平小屋で小休止し、富士山を遠望。その後も好天に恵まれ、大日岩では青空と絶景を満喫。しかし金峰山の山頂付近では徐々に雲が広がり、小雨が降り始める。金峰山小屋付近では雷鳴も聞こえ、小屋スタッフから早めの下山を勧められたため、予定通り廻り目キャンプ場へと急いで下山。途中、通り雨に何度か遭遇したものの、道は整っており、問題なく下山できた。キャンプ場に着くと、会の仲間たちはすでにテント設営を済ませ、乾杯中🍻。こちらも急いでテントを張り、入浴を済ませてから夕食タイム。食当が用意してくれたチキンバーガーがとにかく絶品で、楽しいテン場の夜となった。
翌日(日曜)は、廻り目キャンプ場から瑞牆山に登り、瑞牆山荘Pに戻る予定だったが、昼前から雨予報が出ていたため、無理せず山行は中止に。仲間の車で瑞牆山荘Pまで送ってもらい、早めに山行終了。11時ごろ、実際に瑞牆周辺では局地的な雨が降っており、CLの判断は結果的に大正解だった◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する