記録ID: 8481371
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳(柏原新道ピストン)
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:44
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,418m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:55
距離 9.1km
登り 1,514m
下り 470m
2日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:43
距離 12.8km
登り 831m
下り 1,948m
天候 | ガスりがちの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
扇沢には前日0時頃に到着しましたが、無料駐車場もすでに埋まっていたので、扇沢駅の有料駐車場へ。柏原新道登山口からちょっと離れていますが、トイレもあり便利です。柏原新道は歩きやすく、よい登山道でした。ただ、種池山荘が見えてからが意外に遠い印象です。種池から爺ヶ岳を経由しての冷池まではとても気持ちの良い稜線です。冷池小屋には10時過ぎに到着しましたが、鹿島槍はガスっていたのとお昼過ぎから雷雨の予報だったので、翌日早朝からアタックに変更。なお、テント場は小屋から離れていてトイレが遠くて泣きそうでした。でも、剱岳や立山、薬師岳方面の景色が最高でした。鹿島槍はとてもキレイな山で山頂からの眺めも最高でしたが、北峰は次の機会にしました。下山後、薬師の湯で汗を流して帰路へ。
ちなみに他の方の山行記録を拝見すると、種池付近では子連れの熊が登山道近くにいたようでした(私は全く気付かず)。熊鈴がどれほど効果があるのかわかりませんが、鉢合わせの遭遇だけは避けたいですね・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する