記録ID: 8484718
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(燕山荘泊)
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月28日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,654m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:09
距離 6.5km
登り 1,499m
下り 208m
天候 | 晴れ→一時雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
(復路)有明荘→無料送迎車→徒歩→観音峠→乗合バス→穂高駅→毎日あるぺん号新宿着19:40 |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレイに整備されています。 路迷いの心配もありません。 でも北アルプス三大急登です😅 |
その他周辺情報 | 中房温泉登山口と、少し下った有明荘で温泉入れます♨️ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
インナーシーツ
基礎化粧品
コンタクト
ゴミ袋
熊鈴
小銭
髪ゴム
歯磨き
水無シャンプー
|
---|
感想
2年ぶりの燕岳、行ってきました。
最近登山回数が減ってしまったので、足が慣れておらず、
急登、ツラかったです・・・。
鍛えねば。
それでもやっぱり、燕岳の山容は雄大で美しく、何度でも訪れたくなります。
燕山荘の居心地の良さ、360度の大絶景、憧れの槍。
どれを取っても、再訪しない選択肢は無いくらい好きな山です。
燕山荘についた時にはガスに覆われていたけれど、晴れ間が出てきたので山頂へ。
しかし、そこは山の天気。山頂で一時的な雨に降られました・・・。
夕食でオーナーのお話をうなづきながら聞いているころ、お天気回復!
大きな虹も出て、あの大絶景を拝めました!はぁぁ、美しい。かっこいい。
今回は4人で行きましたが、みんな無事に下山。それがなによりです。
帰りに有明荘で温泉に入って、戻りましたー。
1泊じゃ見足りない景色、いつか縦走したい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する