記録ID: 848520
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山 雄山 祝!アルペンルート全線開通
2016年04月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 598m
- 下り
- 588m
コースタイム
室堂11:20 - 12:07一ノ越12:23 - 雄山13:00 - 13:47一ノ越14:00 -
室堂14:35 - 雪の大谷
室堂14:35 - 雪の大谷
天候 | はれ時々薄曇り 雄山周辺は冷たい風が吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢第二無料駐車場 ※アルペンルート 扇沢〜室堂 往復9050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一ノ越山荘からアイゼン装着 雄山への登路では一部地肌が出ているところもある 危険箇所なし |
その他周辺情報 | ★温泉 大町温泉郷「薬師の湯」入浴料700円 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
爺ヶ岳南尾根を登るつもりだったけど駐車場に着いて気が変わった。
アルペンルート開通初日なんだよなぁ。
まあいいか、行っちゃおう。
混雑を覚悟のうえでアルペンルートで室堂へ。
特にロープウェイで長く待たされた。
予想通りアジア系の外国人ツアー客で溢れ返っていてまるで日本じゃないみたい。
やっぱり始発に乗らないとダメだな。
2年ぶりに訪れた雪の大谷。
今年の最高地点は13m。
2013年が18m、2014年が15m。
今年の積雪の少なさがよくわかる。
GWにまたアルペンルート使うので今度は始発に乗らなくちゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する