【7/25】東京ドームに着きました。想定以上に仕事が押したためライブ参戦はライブ中盤から。本当はもっと早く来られると思っていました。低く響いてくるのはライブとコールの残響。入場口へ急ぎます。
0
7/25 19:42
【7/25】東京ドームに着きました。想定以上に仕事が押したためライブ参戦はライブ中盤から。本当はもっと早く来られると思っていました。低く響いてくるのはライブとコールの残響。入場口へ急ぎます。
【7/25】23ゲートまでオーバーランして22ゲートに戻ってきました。途中入退場のゲートは22ゲート1ヶ所のみ?のようです。手荷物検査、金属探知機、チケット確認をして入場。
0
7/25 19:50
【7/25】23ゲートまでオーバーランして22ゲートに戻ってきました。途中入退場のゲートは22ゲート1ヶ所のみ?のようです。手荷物検査、金属探知機、チケット確認をして入場。
【7/25】入場時に小田倉麗奈の誕生祝いフライヤーをもらいました。折しもこの日は小田倉麗奈21歳の誕生日。MCで小田倉麗奈の誕生日に触れられたタイミングでこのフライヤーを掲げ、会場全体で彼女のペンライトカラーを点灯する…というサプライズをやりました。ドームで誕生祝いってスゴい。
1
7/25 19:51
【7/25】入場時に小田倉麗奈の誕生祝いフライヤーをもらいました。折しもこの日は小田倉麗奈21歳の誕生日。MCで小田倉麗奈の誕生日に触れられたタイミングでこのフライヤーを掲げ、会場全体で彼女のペンライトカラーを点灯する…というサプライズをやりました。ドームで誕生祝いってスゴい。
【7/25】終演。暗幕を潜ってスタンドに入った時にやっていたのは「Anthem time」。アンコール含めた26曲中13曲目だったので、ちょうど後半だけ観られた感じでした。座席の位置は内野3塁側1階の上段40列付近。メインステージは遠く対岸でしたが、ムービングステージやPAはかなり近くにありました。演出全体が見渡せる、という意味でなかなかの良席。
1
7/25 21:27
【7/25】終演。暗幕を潜ってスタンドに入った時にやっていたのは「Anthem time」。アンコール含めた26曲中13曲目だったので、ちょうど後半だけ観られた感じでした。座席の位置は内野3塁側1階の上段40列付近。メインステージは遠く対岸でしたが、ムービングステージやPAはかなり近くにありました。演出全体が見渡せる、という意味でなかなかの良席。
【7/25】ドームで生誕祭を迎えた小田倉麗奈のペンライトカラー、パッションピンク×ホワイト。いやー今回の「小田倉麗奈 21st Anniversary Live」も良いライブでした。え?違う?
0
7/25 21:28
【7/25】ドームで生誕祭を迎えた小田倉麗奈のペンライトカラー、パッションピンク×ホワイト。いやー今回の「小田倉麗奈 21st Anniversary Live」も良いライブでした。え?違う?
【7/25】小島凪紗のペンライトカラー、パステルブルー×オレンジ。先述の小田倉麗奈含めBACKS組は2週前に幕張でライブをやったばかりで忙しかったのではないかと思います。一方、選抜組も7月上旬にLAに行ったり、四期生も初舞台からわずか1ヶ月あまりでドーム…と夏は総じてみんな忙しくなるみたいです。
0
7/25 21:28
【7/25】小島凪紗のペンライトカラー、パステルブルー×オレンジ。先述の小田倉麗奈含めBACKS組は2週前に幕張でライブをやったばかりで忙しかったのではないかと思います。一方、選抜組も7月上旬にLAに行ったり、四期生も初舞台からわずか1ヶ月あまりでドーム…と夏は総じてみんな忙しくなるみたいです。
【7/25】22ゲート付近の天井にあるライン状のビジョン。ツアーのKVとメンバーの名前が出ていました。
0
7/25 21:31
【7/25】22ゲート付近の天井にあるライン状のビジョン。ツアーのKVとメンバーの名前が出ていました。
【7/25】規制退場に従って早々に脱出。この日の座席はスタンド後方で退場が早い組でした。この1日だけ参戦であれば、ライブの後半しか観られなかったのは至極残念な事ですが、翌日もチケットを取ってあり そちらはフルで観られるので万事OK。まずは帰ります。
0
7/25 21:32
【7/25】規制退場に従って早々に脱出。この日の座席はスタンド後方で退場が早い組でした。この1日だけ参戦であれば、ライブの後半しか観られなかったのは至極残念な事ですが、翌日もチケットを取ってあり そちらはフルで観られるので万事OK。まずは帰ります。
【7/25】都営大江戸線・三田線ユーザーはラクーア方面に誘導されます。メトロエム方面は丸の内線・南北線ユーザーが殺到するので、ラクーア側から迂回…という事かと。
1
7/25 21:34
【7/25】都営大江戸線・三田線ユーザーはラクーア方面に誘導されます。メトロエム方面は丸の内線・南北線ユーザーが殺到するので、ラクーア側から迂回…という事かと。
【7/25】今回 新御徒町駅のコインロッカーを利用しましたが、ドーム近くの春日駅にもコインロッカーはあります。ここが空いてないリスクを考えての新御徒町駅チョイスだったのですが、帰りがけに見てみた感じでは結構空きがある…。
0
7/25 21:41
【7/25】今回 新御徒町駅のコインロッカーを利用しましたが、ドーム近くの春日駅にもコインロッカーはあります。ここが空いてないリスクを考えての新御徒町駅チョイスだったのですが、帰りがけに見てみた感じでは結構空きがある…。
【7/25】春日駅のもう1ヶ所のコインロッカー。こちらも空きアリです。案外 春日駅のコインロッカー利用を検討しても大丈夫なのかも…と思いました。帰宅。
0
7/25 21:42
【7/25】春日駅のもう1ヶ所のコインロッカー。こちらも空きアリです。案外 春日駅のコインロッカー利用を検討しても大丈夫なのかも…と思いました。帰宅。
【7/26】2日目。水分補給を準備します。東京ドームは飲食物持ち込み可。NewDaysにて3点、計564円也。
0
7/26 14:40
【7/26】2日目。水分補給を準備します。東京ドームは飲食物持ち込み可。NewDaysにて3点、計564円也。
【7/26】お昼ご飯。これもNewDaysにて購入。2点、計371円也。
0
7/26 14:47
【7/26】お昼ご飯。これもNewDaysにて購入。2点、計371円也。
【7/26】今回の東京ドーム3DAYSで人出が最多となる土曜。こういう場合、春日駅のコインロッカーはどんな埋まり具合なのか…と思って見てみましたが空いてます。大江戸線ユーザーでない限りここのコインロッカーは東京ドームから遠く、そもそも候補に入らない…という事かしら。
0
7/26 15:41
【7/26】今回の東京ドーム3DAYSで人出が最多となる土曜。こういう場合、春日駅のコインロッカーはどんな埋まり具合なのか…と思って見てみましたが空いてます。大江戸線ユーザーでない限りここのコインロッカーは東京ドームから遠く、そもそも候補に入らない…という事かしら。
【7/26】春日駅のもう一方のコインロッカーも空きあり。この2日間観察した限りでは穴場です。仕事終わりの東京ドーム公演…というシチュエーションでは大江戸線を使う公算が高いので、自分にとってはかなり使い勝手が良さそう。
0
7/26 15:42
【7/26】春日駅のもう一方のコインロッカーも空きあり。この2日間観察した限りでは穴場です。仕事終わりの東京ドーム公演…というシチュエーションでは大江戸線を使う公算が高いので、自分にとってはかなり使い勝手が良さそう。
【7/26】前日に引き続き東京ドームにやって来ました。前日と違って、この日はライブをフルで観られます。それにしてもいい天気。真夏だねえ。
0
7/26 15:46
【7/26】前日に引き続き東京ドームにやって来ました。前日と違って、この日はライブをフルで観られます。それにしてもいい天気。真夏だねえ。
【7/26】櫻坂ファンクラブの長期会員さま向けプレゼントとして「ピクチャーチケット」をFCブースにて入手(QR部はボカシ加工済)。長期会員の条件はFC加入から365日以上でした。昨年の東京ドームの直後('24 6/20)FC会員になっているので条件は達成済。
0
【7/26】櫻坂ファンクラブの長期会員さま向けプレゼントとして「ピクチャーチケット」をFCブースにて入手(QR部はボカシ加工済)。長期会員の条件はFC加入から365日以上でした。昨年の東京ドームの直後('24 6/20)FC会員になっているので条件は達成済。
【7/26】会場の周りにはメンバーのフラッグが架けられています。左が向井純葉、右が中嶋優月。ちょうどこの辺りは通路が狭く、渋滞で団子状態になっていました。
0
7/26 16:05
【7/26】会場の周りにはメンバーのフラッグが架けられています。左が向井純葉、右が中嶋優月。ちょうどこの辺りは通路が狭く、渋滞で団子状態になっていました。
【7/26】フラッグは両面でそれぞれ別のメンバーの絵柄になっています。左は谷口愛季、右は的野美青。全メンバー撮ろうと思うと混雑気味な会場の周りを移動しなければならず、結構大変かもしれません。
0
7/26 16:05
【7/26】フラッグは両面でそれぞれ別のメンバーの絵柄になっています。左は谷口愛季、右は的野美青。全メンバー撮ろうと思うと混雑気味な会場の周りを移動しなければならず、結構大変かもしれません。
【7/26】「THE SAKURAZAKA46 TOWN produced by JR 東日本」デジタルスタンプラリー、最後のスタンプを手に入れました。コンプリート。
0
【7/26】「THE SAKURAZAKA46 TOWN produced by JR 東日本」デジタルスタンプラリー、最後のスタンプを手に入れました。コンプリート。
【7/26】スタンプ帳で長らく空欄だった最下段が埋まりました。これにてスタンプラリーは完走。このスタンプラリーを完成させると抽選で「メンバー直筆サイン入りアクリルスタンド」が当たるんだそうです。おお。
0
【7/26】スタンプ帳で長らく空欄だった最下段が埋まりました。これにてスタンプラリーは完走。このスタンプラリーを完成させると抽選で「メンバー直筆サイン入りアクリルスタンド」が当たるんだそうです。おお。
【7/26】物販の列に並びます。モニターには「SAKURAZAKA46」の文字。この後 ランダムクリアステッカー3枚入(900円)を購入しました。
0
7/26 16:19
【7/26】物販の列に並びます。モニターには「SAKURAZAKA46」の文字。この後 ランダムクリアステッカー3枚入(900円)を購入しました。
【7/26】物販の列から見た東京ドーム。夕方とはいえ日差しは強烈で誰もが汗ばむような熱気でした。本当は日傘でも差せればだいぶ楽でしょうが、この人混みで傘を開くのは困難。
0
7/26 16:26
【7/26】物販の列から見た東京ドーム。夕方とはいえ日差しは強烈で誰もが汗ばむような熱気でした。本当は日傘でも差せればだいぶ楽でしょうが、この人混みで傘を開くのは困難。
【7/26】サンケイスポーツ新聞のブースにて特別版「Sakurazaka46Times」(770円)を購入。記念です。
0
7/26 16:29
【7/26】サンケイスポーツ新聞のブースにて特別版「Sakurazaka46Times」(770円)を購入。記念です。
【7/26】入場します。例によって手荷物検査、金属探知機、チケット確認の手順を踏んでドームの中へ。
0
7/26 16:33
【7/26】入場します。例によって手荷物検査、金属探知機、チケット確認の手順を踏んでドームの中へ。
【7/26】終演。この日は内野3塁側1階の前方でした。2日間とも前方か後方かの違いでスタンド席の同じような場所でしたが、野球でいえばかなりの上席。座席も広く快適なエリアでした。真正面とはいかないものの概ね正面から演出全体を見られ、結果 満足。色々とツイてるみたいです。
0
7/26 20:20
【7/26】終演。この日は内野3塁側1階の前方でした。2日間とも前方か後方かの違いでスタンド席の同じような場所でしたが、野球でいえばかなりの上席。座席も広く快適なエリアでした。真正面とはいかないものの概ね正面から演出全体を見られ、結果 満足。色々とツイてるみたいです。
【7/26】小島凪紗のペンライトカラー、パステルブルー×オレンジ。ファンサ(ファンサービス)を見ていると天空席(上階席のこと)やスタンド後方に向けてやっている事が多く、観づらい席で参加したファンへの彼女なりの優しさなのかな、と勝手に類推してみたり。こんなぎ はいい子です。
0
7/26 20:21
【7/26】小島凪紗のペンライトカラー、パステルブルー×オレンジ。ファンサ(ファンサービス)を見ていると天空席(上階席のこと)やスタンド後方に向けてやっている事が多く、観づらい席で参加したファンへの彼女なりの優しさなのかな、と勝手に類推してみたり。こんなぎ はいい子です。
【7/26】中嶋優月のペンライトカラー、ピンク×ピンク。彼女がセンターを務める「Nothing special」は今回、今までとは違う演出でした。でっかいドームでないとできない演出だったと思います。スピード感のあるパフォーマンスが多い櫻坂46の中では異色の1曲。相変わらず良い曲です。
0
7/26 20:26
【7/26】中嶋優月のペンライトカラー、ピンク×ピンク。彼女がセンターを務める「Nothing special」は今回、今までとは違う演出でした。でっかいドームでないとできない演出だったと思います。スピード感のあるパフォーマンスが多い櫻坂46の中では異色の1曲。相変わらず良い曲です。
【7/26】谷口愛季のペンライトカラー、パープル×レッド。日替わり曲で彼女がセンターの「夏の近道」がセットリストに入っており、DAY3でも披露されました。やっぱこれよな。
0
7/26 20:26
【7/26】谷口愛季のペンライトカラー、パープル×レッド。日替わり曲で彼女がセンターの「夏の近道」がセットリストに入っており、DAY3でも披露されました。やっぱこれよな。
【7/26】松田里奈のペンライトカラー、グリーン×イエロー。センター曲の「紋白蝶が確か飛んでた」がめちゃくちゃ良い…と愛知・福岡・広島からずっと続けて言っていますが、まだ言います。ドームでも観られて良かった。
0
7/26 20:27
【7/26】松田里奈のペンライトカラー、グリーン×イエロー。センター曲の「紋白蝶が確か飛んでた」がめちゃくちゃ良い…と愛知・福岡・広島からずっと続けて言っていますが、まだ言います。ドームでも観られて良かった。
【7/26】山川宇衣のペンライトカラー、ホワイト×パステルブルー。出番は「死んだふり」と「I want tomorrow to come」。2024年の東京ドームに観客として来ており、その体験をきっかけにオーディションを受けた…というエピソードがあるメンバーです。観客席から見た景色とステージから見た景色はきっとまた違う見え方なんだろうなあ。
0
7/26 20:35
【7/26】山川宇衣のペンライトカラー、ホワイト×パステルブルー。出番は「死んだふり」と「I want tomorrow to come」。2024年の東京ドームに観客として来ており、その体験をきっかけにオーディションを受けた…というエピソードがあるメンバーです。観客席から見た景色とステージから見た景色はきっとまた違う見え方なんだろうなあ。
【7/26】佐藤愛桜のペンライトカラー、サクラピンク×パステルブルー。出番は山川宇衣と同様の2曲です。彼女にとっても東京ドームに立つのは人生初だったとの事。ドームクラスなので万単位の観客に囲まれる中でのステージという事ですが、一体どんな感じなんだろうか…。
0
7/26 20:35
【7/26】佐藤愛桜のペンライトカラー、サクラピンク×パステルブルー。出番は山川宇衣と同様の2曲です。彼女にとっても東京ドームに立つのは人生初だったとの事。ドームクラスなので万単位の観客に囲まれる中でのステージという事ですが、一体どんな感じなんだろうか…。
【7/26】規制退場にしたがって脱出。スタンド前方だったので規制退場の順番は中程でした。
0
7/26 20:42
【7/26】規制退場にしたがって脱出。スタンド前方だったので規制退場の順番は中程でした。
【7/26】フラッグは風にはためいています。夜は日中の暑さを思えば全く快適と言ってよい気候でした。
1
7/26 20:43
【7/26】フラッグは風にはためいています。夜は日中の暑さを思えば全く快適と言ってよい気候でした。
【7/26】キラキラと輝く東京ドームを後にします。来年も6thツアーがあるとして、また東京ドームでライブができるのかはグループの状況次第。アリーナにはアリーナの良さがありますが、ドームにもドームの良さはあります。2026年もまた東京ドームでライブを観られたらいいなと思う次第。
0
7/26 20:45
【7/26】キラキラと輝く東京ドームを後にします。来年も6thツアーがあるとして、また東京ドームでライブができるのかはグループの状況次第。アリーナにはアリーナの良さがありますが、ドームにもドームの良さはあります。2026年もまた東京ドームでライブを観られたらいいなと思う次第。
【7/26】小田倉麗奈のフラッグ。DAY2がちょうど誕生日だったのが幸運だったと思います。ドームで万単位の観衆に囲まれて誕生日を祝ってもらう…なんて経験はそうそうできるものではありません。
0
7/26 20:48
【7/26】小田倉麗奈のフラッグ。DAY2がちょうど誕生日だったのが幸運だったと思います。ドームで万単位の観衆に囲まれて誕生日を祝ってもらう…なんて経験はそうそうできるものではありません。
【7/26】小島凪紗のフラッグ。ここ最近グングン頼もしさが増しており躍進中。舞台上はもちろんですが、FC限定のwebラジオ「さくみみ」等の各コンテンツでも活躍しています。
0
7/26 20:48
【7/26】小島凪紗のフラッグ。ここ最近グングン頼もしさが増しており躍進中。舞台上はもちろんですが、FC限定のwebラジオ「さくみみ」等の各コンテンツでも活躍しています。
【7/26】デジタルスタンプラリーCOMPLETED!! コンプリートで応募できる「メンバー直筆サイン入りアクリルスタンド」はあくまで抽選なので当たったらいいか、くらいの気持ち。むしろそういった景品よりもスタンプラリーのコンテンツ自体そのものが楽しかった、という印象です。
0
【7/26】デジタルスタンプラリーCOMPLETED!! コンプリートで応募できる「メンバー直筆サイン入りアクリルスタンド」はあくまで抽選なので当たったらいいか、くらいの気持ち。むしろそういった景品よりもスタンプラリーのコンテンツ自体そのものが楽しかった、という印象です。
【7/26】春日駅方面への人の流れに乗れなかったので三田線の水道橋駅から帰ります。良い2日間でした。
0
7/26 20:50
【7/26】春日駅方面への人の流れに乗れなかったので三田線の水道橋駅から帰ります。良い2日間でした。
いいねした人