ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8492528
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(比羅夫コース)

2025年07月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
17.0km
登り
1,907m
下り
1,850m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:47
合計
10:05
距離 17.0km 登り 1,907m 下り 1,850m
5:22
9
5:31
0:00
23
5:54
6:05
2
6:07
0:00
21
6:28
0:00
16
6:44
0:00
26
7:10
0:00
22
7:32
7:44
23
8:07
8:16
28
8:44
8:51
6
8:57
9:12
20
9:32
0:00
7
9:39
0:00
20
9:59
0:00
3
10:02
0:00
5
10:07
0:00
7
10:14
10:31
10
10:41
0:00
7
11:15
0:00
14
11:29
0:00
15
11:44
12:03
13
12:16
0:00
18
12:34
0:00
14
12:48
13:00
6
13:06
0:00
10
13:16
13:21
4
13:25
0:00
16
13:41
0:00
14
13:55
0:00
21
14:16
0:00
15
14:31
0:00
10
14:41
0:00
11
14:52
0:00
7
14:59
0:00
28
天候 くもり、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
半月湖公園駐車場に駐車
中山峠道の駅から、その姿は見えず。喜茂別に入ってからもこの程度しか見えず。でも、山頂はイイ天気のハズと思い込む。
2025年07月30日 04:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 4:40
中山峠道の駅から、その姿は見えず。喜茂別に入ってからもこの程度しか見えず。でも、山頂はイイ天気のハズと思い込む。
登山口通過。両サイドの濡れた葉が、ひんやり気持ちよく感じる。
2025年07月30日 05:44撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 5:44
登山口通過。両サイドの濡れた葉が、ひんやり気持ちよく感じる。
熟してるがおいしくないのはしっている。サンカヨウの実。
2025年07月30日 05:48撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 5:48
熟してるがおいしくないのはしっている。サンカヨウの実。
晴れることを期待
2025年07月30日 05:55撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 5:55
晴れることを期待
風穴で会話した方、この後、山頂でLINE交換する仲に・・・。
2025年07月30日 06:00撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 6:00
風穴で会話した方、この後、山頂でLINE交換する仲に・・・。
3合目手前からニセコアンヌプリ。
2025年07月30日 06:20撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 6:20
3合目手前からニセコアンヌプリ。
5-6合目間、秋田からやってきたという健脚の若者とお喋りしながら彼に合わせて歩いたっけ、一気に体力消耗し、その後なかなか回復せず辛かった(汗)
2025年07月30日 07:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 7:31
5-6合目間、秋田からやってきたという健脚の若者とお喋りしながら彼に合わせて歩いたっけ、一気に体力消耗し、その後なかなか回復せず辛かった(汗)
うお〜、やっぱ、イイ天気だぁ〜。
9合目でしっかり休むが、まださっきのダメージが残ってる。
2025年07月30日 09:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 9:15
うお〜、やっぱ、イイ天気だぁ〜。
9合目でしっかり休むが、まださっきのダメージが残ってる。
お花畑を通り越え
2025年07月30日 09:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 9:31
お花畑を通り越え
北山の三角点、タッチ。
2025年07月30日 09:43撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 9:43
北山の三角点、タッチ。
お鉢巡りのスタート辺りで「風穴」で追い越した方(Y子さん)に追いつかれ、お喋りしながらピークへ来た。
2025年07月30日 10:16撮影 by  KYG03, KYOCERA
4
7/30 10:16
お鉢巡りのスタート辺りで「風穴」で追い越した方(Y子さん)に追いつかれ、お喋りしながらピークへ来た。
30分近く、Y子さんとお喋りしながらピークで休む。Y子さんはココで引き返し、ワタシはお鉢周回+山小屋へ向かう。
何度見ても、素敵だなぁ
2025年07月30日 10:58撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 10:58
30分近く、Y子さんとお喋りしながらピークで休む。Y子さんはココで引き返し、ワタシはお鉢周回+山小屋へ向かう。
何度見ても、素敵だなぁ
平日だけど、結構なハイカーが来てる。
2025年07月30日 10:59撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 10:59
平日だけど、結構なハイカーが来てる。
喜茂別コースと真狩コースの中間辺りかな。振り返ると、ガスが・・・でも風の流れが速いのですぐに消える
2025年07月30日 11:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 11:15
喜茂別コースと真狩コースの中間辺りかな。振り返ると、ガスが・・・でも風の流れが速いのですぐに消える
ポツンと山小屋。オノエリンドウ、咲いたかなぁ〜。
2025年07月30日 11:15撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 11:15
ポツンと山小屋。オノエリンドウ、咲いたかなぁ〜。
さあ山小屋へ。
2025年07月30日 11:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 11:30
さあ山小屋へ。
おおお〜やっぱ、今年は暑いせいかな?いつもより早いみたい♪
でも、数年前に生えていた場所では見つけられなかった。
2025年07月30日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
7/30 11:44
おおお〜やっぱ、今年は暑いせいかな?いつもより早いみたい♪
でも、数年前に生えていた場所では見つけられなかった。
バッジ購入したかったけど、うっかり財布を忘れてきちゃった(泣)
2025年07月30日 12:02撮影 by  KYG03, KYOCERA
2
7/30 12:02
バッジ購入したかったけど、うっかり財布を忘れてきちゃった(泣)
オノエリンドウをもっと見たいので、移動。
2025年07月30日 12:40撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 12:40
オノエリンドウをもっと見たいので、移動。
うーむ、以前はもっとあったハズなんだけど、今日は1株しか見つけられなかった。まだ蕾みだったけど、これで満足できた。
2025年07月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
7/30 12:53
うーむ、以前はもっとあったハズなんだけど、今日は1株しか見つけられなかった。まだ蕾みだったけど、これで満足できた。
予定外に、行ったり来たり登り返したりをし「(スライドするのが)○回目だね」などと何組かのハイカーに声かけられた。
2025年07月30日 13:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 13:07
予定外に、行ったり来たり登り返したりをし「(スライドするのが)○回目だね」などと何組かのハイカーに声かけられた。
2025年07月30日 14:01撮影 by  KYG03, KYOCERA
7/30 14:01
下山時にはすっかり雲も取れており、麓の町並みが見える。
羊蹄ピークで分かれたY子さんに追いついたが、トイレしたかったので先に下山。
2025年07月30日 14:21撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 14:21
下山時にはすっかり雲も取れており、麓の町並みが見える。
羊蹄ピークで分かれたY子さんに追いついたが、トイレしたかったので先に下山。
いやぁ〜、今日は歩いたなぁ〜。ってか、久々に靴擦れしちゃったぁ〜。
2025年07月30日 15:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 15:27
いやぁ〜、今日は歩いたなぁ〜。ってか、久々に靴擦れしちゃったぁ〜。
本日の下山後のお楽しみは、数ヶ月前からmyブームの「微妙なBEERテイスト酒」で。(日本酒にノンアルBEERを加える。ただし、安い日本酒はダメ!マズい)
2025年07月30日 18:18撮影 by  KYG03, KYOCERA
1
7/30 18:18
本日の下山後のお楽しみは、数ヶ月前からmyブームの「微妙なBEERテイスト酒」で。(日本酒にノンアルBEERを加える。ただし、安い日本酒はダメ!マズい)
4日後にワタシと同じ場所へ行った山友が撮影、すっかり開花したようだ♪
1
4日後にワタシと同じ場所へ行った山友が撮影、すっかり開花したようだ♪

装備

個人装備
通常の夏山装備 水分:アクエリアス2L(足りない位だった)<br />※いつも減ることのない小梅・塩タブレットを各12個程摂取した

感想




今年は暑いので避けていたが、やはり「例のお花」に会いに行きたくなった。
ホントは日の出と同時くらいにスタートするつもりだったが、寝坊し予定よりスタートが遅くなった。それでも6時前だ。
でも、すでに多くの方がスタートされている、さすが人気の山だ♪
ルートは全く迷う所はない。
ワタシの目的は、お鉢巡り+山小屋+例のお花見、と明確だ。

しかし・・・、5-6合目で秋田からやってきたという若者(翌日は利尻山登頂という弾丸登山)とお喋りしながら歩いたっけ、いやぁ〜息があがるあがる。一気に体力消耗した。ついつい先日の楽しかった東北の山談義をしたくて、その健脚な若者に合わせてちょっと歩いただけなのに・・・。
この後、7合目・8合目・9合目と休み休み進むが、ダメージから回復せず辛かったなぁ。
そのうち、お鉢巡りの稜線上で、先に抜かした方(Y子さん)に追いつかれる。でも、それがきっかけで下山後も連絡とりあう仲となったので、良しとしよう〜。

羊蹄ピークですっかり回復し、その後はいつもの調子で進む事が出来、ほっとした。
真っ直ぐ山小屋へ「例のお花」を見に行くが、数年前に生えていた場所に見当たらなかった。管理人さんに声を掛け、柵で保護されたオノエリンドウを遠目で眺めることが出来たが、なんとなくモヤモヤ。やはり例の場所へ移動しないとダメかぁ〜。
せっかく下ってきたが、再度登り返し場所を移動し、何とか1株見つけた。まだ蕾みだったが、見つけられたので満足し下山。
数日後に、山友から、同じ場所で無事開花したオノエリンドウの画像を見せてもらい、嬉しくなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら