記録ID: 8495156
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山・三方ヶ峰
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 603m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道144号線で鳥居峠を経由 地蔵峠駐車場に駐車(無料、トイレあり) 【三方ヶ峰】 地蔵峠から池の平湿原に向かい、駐車場に駐車 駐車場は有料(600円)、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
【湯ノ丸山】【三方ヶ峰】標識登山道共に整備 危険個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
暑い時は少しでも標高の高い山で涼みたくて、
久しぶりに湯ノ丸山に出かけて来ました。
レンゲツツジの時季には動いているリフトも、花が終わり停止。
殆ど人影もなく、静かな登山が楽しめそうな雰囲気。
大きな案内板に詳細な地図も掲げられ、コースが沢山整備され
道端では季節の山野草が目を楽しませてくれるので
この山域には、幾度来ても飽きることがない感じです。
湯ノ丸山頂上から烏帽子岳は奇麗に見えたのですが、
周辺は雲に覆われ、大展望とはいかず、ちょっぴり残念。
でも、鞍部に下った頃には、雲は消失し、快晴の兆し。
そうなると、烏帽子岳への登山道は炎天下が予想され、
あっさりと烏帽子岳の登頂は諦め
涼しい木陰で、しかも平坦な巻道を戻ることに決定。
さりとて、帰宅すれば下界の猛暑も耐えがたく
池の平駐車場から、歩いていない遊歩道で周回しようと閃き、
車で5分程の駐車場に着いてみると、空いていると思いきや
平日ながら八割方車で埋まっていて、人気を伺わせます。
池の平湿原の穏やかな景色にはいつ来ても癒され
何回来ても、また散歩に来たくなります。
今年は、7月初めに来られず、コマクサは終わりかけ。
明日からもう八月ですから、仕方ありませんね。
来年こそ、花盛りのコマクサを見に行く計画を立てましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する