記録ID: 8496047
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳…急峻な登りと日光の照り付け🥵🥵
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,535m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:51
距離 14.6km
登り 1,535m
下り 1,569m
天候 | 予報:晴れ時々曇り…ガスがかかったり、晴れたりの繰り返し、ほとんど無風で、晴れている時は非常に熱い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〈地蔵の頭→小遠見山〉 まあまあの急登、木の階段多し 〈小遠見山→西遠見山〉 概ね緩やかな樹林帯歩き、要所で五竜岳を望める 〈西遠見山→五竜山荘〉 急登、ザレ場 〈五竜山荘→五竜岳〉 急峻な登り、岩場、ガレ場 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉♨️…ゴンドラ、とみお駅、大人800円 |
写真
撮影機器:
感想
五竜岳は日帰り主義の人にとっては鬼門で、ゴンドラ始発から最終がコースタイムマイナス2時間くらいなので、雪があったり、天候が悪いと結構きびしくて、そうでなくても、プレッシャーを感じながらの山行になるので、景色を楽しむ余裕はあまりない😓
特に今日は暑くて🥵熱中症気味でした。(何とか2時間近く前に下山できました)
昨日の白馬は楽しそうに登っている人が多かったが、今日の五竜は修行のように登っている人が多かったのは気のせいか⁈
ただし山容はカッコイイ、なんせ五竜ですよ😜
※今回の遠征(7月28日~8月1日、現地3日)
→→白馬岳→五竜岳→→
総費用:41,211円
大阪↔︎長野//高速バス往復:13,600円
ゴンドラ代:2,400円(道の駅:白馬で前売り券購入(正規は3,000円))
レンタカー:ガッツレンタカー長野店:10,670円
(3日間)
ガソリン代:4,138円(210km走行)
高速代:0円
有料道路:0円
駐車場代:円
食費代:8,203円
風呂代:2,200円
※別途お土産代:1,290円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する