記録ID: 8502923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
お花いっぱい!夢見心地の富良野岳
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:29
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 746m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 曇り→下山したら麓は晴れ 霧で視界は悪く山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | 登山口駐車場にトイレあり。 途中、携帯トイレブースあり。 登山口駐車場横に湯元凌雲閣で日帰り入浴可。 凌雲閣別館上富野荘に前泊。素泊まり布団ありで1人5500円。湯元凌雲閣の温泉に入浴できるが、、、個人的にはもう利用したくない。 |
写真
感想
北海道二座目は今回の旅の一番の目的である、花の百名山・富良野岳
もう時期的にお花は終盤と思いきや、最初から最後までお花がいっぱい🌼🌸
あいにくの曇り空でガスが立ち込め、山頂は強風で眺望はなかったけれど、登山道はずっと何らかのお花が咲いていて、本当にお花づくしのお山。
特に7合目以降は霧の中にお花が散りばめられているみたいで、とても幻想的で夢見心地だった。
そんなわけで、恒例のお花鑑賞ゆっくり登山となりました〜😅
7月初旬にはチングルマやハクサンイチゲ等、また違った種類のお花が咲き美しいことでしょう☺️
富良野岳にはぜひまた登ってみたい。体力があれば同じ登山口から登る十勝岳にも!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気はあいにくでしたが、お花は楽しめたようでよかったです😊時期が違うと花の種類も違うのでまたぜひ来てください🌸
私も富良野岳で晴れた事はありません…💦
コメントありがとうございます。
そうなんですね、、、
とにかくお花がいっぱいでびっくりしました。大雪山系よりお花が密集している感じがしました。今年kao0610さんが行かれた時期にkao0610さんと同じコースでまた歩いてみたいです☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する