記録ID: 8509561
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原
鈴鹿山系 蛇谷 沢登り
2025年08月03日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 6:49
距離 8.5km
登り 1,009m
下り 1,010m
7:24
6分
スタート地点
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ホールド、スタンスが良いと思います。 |
写真
感想
この夏の猛暑、山歩きなんてやって居れない、ここは矢張りクールな沢登り。
お手軽な鈴鹿の山の宇賀渓谷の蛇谷に入りました。
駐車場は到着時点で満車近く、私以外にも沢登り登山者が数名いました。私達も支度を出発、商店街を過ぎた先から入渓しましたが、堰堤越で面白くなかったので登山道の林道に戻る。東屋先から仮の丸太橋から入渓しました。
少し沢を進み左に燕滝を見る、先行パーティーがトップロープでシャワークライミングで練習していた。
右から流入する蛇谷で出合から五階滝まで4m、13m(左巻き)、5m(右)、4m(左)と滝が連続、登山道が横切る五階滝は2.5m、9m(右)、3m、7m(左)と続き、狭い100mの廊下に入ります。廊下の先に5mCS滝(真ん中から左)
四連の滝は8m(左)、6m(右巻き高巻き)、4mと連続、再び短い廊下、その先も短いゴルジュに入るその先もまだまだ8mや5mクラスの滝が出て、ロープを出すことなく遡行出来ました。600m付近より出渓して下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する