記録ID: 8512199
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山 赤湯温泉ピストン
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,929m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:27
距離 17.3km
登り 1,704m
下り 1,548m
14:58
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
苗場山をヌルヌル登りたい、と思い早1年。
温めに温めた苗場山に友達と行って参りました。
小日橋は河川工事のため6台くらいしか車を停められなかったです。
小日橋から林道ゲートまでは平坦な道です。
林道ゲートから赤湯温泉までは登ったり降ったりを繰り返す山道でたまに道幅が狭くて通る時にヒヤヒヤする箇所もありました。
赤湯温泉から苗場山登山口までは沢沿い&橋を渡って行きます。
登山口から頂上台地までは長く苦しい急登が続きタフな山行でした。
急登なのに取っ掛かりがない土の道なのでとにかく歩きづらい。
5合目〜9合目まで所々に標識があるのでモチベ上げながら登れます、「まだ6.5合目かぁ」とか考えてはダメ。心が折れる普通に。
頂上台地手前が一番の急登になり鎖場が2箇所くらいあります。
頂上台地から苗場山山頂まではボーナスステージです。
めちゃくちゃ気持ちの良い木道歩きを片道1kmほどできます。見事な池塘に元気を貰えました。
お昼を食べて下山を開始し、黙々と粛々と淡々と赤湯まで下り、温泉ダイブして河原で酒を浴びるほど飲みパッパラパーになって寝ましたちゃんちゃん。
次の日は二日酔いのまま帰りました、本当にありがとうございました。
テント泊無料。温泉500円。ビール/日本酒600円。ノンアルビール500円。ジュース300円。
川の水がとんでもなく冷たくて良いアイシングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する