記録ID: 8516211
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,738m
- 下り
- 1,734m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:31
12:11
151分
広河原インフォメーションセンター
14:42
白根御池小屋
2日目
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:57
5:30
153分
白根御池小屋
8:03
8:15
40分
北岳肩ノ小屋
8:55
9:25
160分
北岳
12:05
12:45
162分
白根御池小屋
15:27
広河原インフォメーションセンター
天候 | 晴れ、曇り、霧、ほんの少し雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。草スベリは所々ザレていて、下山時は滑りやすかったです。 |
その他周辺情報 | 下山後、韮崎駅近くの武田乃郷・白山温泉で入浴(https://www.hakusanonsen.jp/, 700円)。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
虫よけ網
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
着替え
|
---|
感想
北岳に10人ツアーで行ってきました。直前に台風の接近があり、実施を迷う場面もありましたが、最終的には決行。幸いにも天候はおおむね良好で、2日目(8/3)午後2時ごろに一時的な雨に見舞われた程度で済みました。
今回の行程は白根御池小屋での1泊を含むスケジュールで、全体としては厳しい山行ながらも、無理なくコントロールされた内容だったと感じています。山頂ではガスがかかってしまい、眺望を楽しむことは叶いませんでしたが、それでも日本で第2位の標高を誇る北岳に登頂できたことは、大きな達成感と喜びをもたらしてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する