記録ID: 8523243
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
赤石岳
2025年08月07日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:11
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,356m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:35
距離 6.0km
登り 1,465m
下り 45m
8:51
5分
スタート地点
14:25
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 10:28
距離 12.4km
登り 891m
下り 2,303m
16:23
ゴール地点
天候 | 1日目 暴風雨 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好で明瞭 椹島~赤石小屋までは樹林帯で風雨かなり防げます! 赤石小屋~富士見台過ぎ30分も樹林帯 その後、直射日光地獄 お花畑は綺麗でした 稜線に出ると風が強く、寒さを感じました |
写真
感想
赤石岳を登山してきました。1日目は風雨の中の登山となりました。無事に赤石小屋にたどり着き、安心しました。2日目は暴風が止んでから出発しました。前日とは一変の青空。山頂では美しい景色を楽しむことができました。見渡す山々に南アルプス深南部の深さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する