記録ID: 8534952
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(燕山荘)+松本,諏訪観光
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:47
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:24
距離 8.0km
登り 1,508m
下り 258m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
写真の真ん中あたりに虹。
これは「ブロッケン現象」と言う現象らしい。
・太陽を背にして霧や雲を見下ろす位置に立つと、自分の影が霧に映り、その影のまわりに虹のような光の輪(光環)が現れる現象。
M光が水滴で回折・散乱されることで生じます。
・特に山頂や稜線などでよく見られ、登山者には幸運のしるしとされることもあります。
これは「ブロッケン現象」と言う現象らしい。
・太陽を背にして霧や雲を見下ろす位置に立つと、自分の影が霧に映り、その影のまわりに虹のような光の輪(光環)が現れる現象。
M光が水滴で回折・散乱されることで生じます。
・特に山頂や稜線などでよく見られ、登山者には幸運のしるしとされることもあります。
撮影機器:
装備
個人装備 |
その他(宿泊用)
・南京錠(鞄等盗難防止
・携帯歯ブラシ
・ボディタオル
|
---|
感想
前泊(松本観光)を含む2泊3日。
初の雨登山、初の山小屋でした。
それで学んだこと
・防水のケースが必要(鍵など入れる)。
雨の湿気で故障のリスクあり。
・サングラスケースは必要。
レンズがガビガビになりました(理由は不明)
・雨用の手袋が必要。
・ジップロック、使い捨てタオルがあれば良い
・マットがあった方が寝やすい
・現金は多めに持って行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する