南伊豆ロングトレイル、高通山-烏帽子山、妻良から周回


- GPS
- 10:42
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 1,917m
- 下り
- 1,883m
コースタイム
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 11:33
天候 | 晴後曇り後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊浜漁港から波勝崎モンキーベイまでの区間で、海沿いから川沿いに少し上流に歩いた後で、道はトラバースしながら登りますが、その登り口が崩落の危険有りで通行止めになっていました。どんな感じか調査目的で歩いてみたら、特に危険ヶ所が見つからずにモンキーベイへの道路に合流しました。 その先の高通山への道も、道路から登山道が離れる所に写真の様に土砂流出により通行止めの立て看板が有りました。この区間は歩いてみなかったので状況は分かりませんが、山頂からこちらに下る道は藪化していたので、東側のふれあいパーク方面から登って方が良いと思います。こちら側には登山口に無料の駐車場とトイレが有ります。北北西に下るもう一つの道は、明瞭ですがざれていて歩き難いので、登りに使った方が良いと思います。 南伊豆ロングロングトレイルの以下のサイトに周辺情報が有ります。夏季だけ1000円と有料になる、無料駐車場などの情報も有るのでチェックしてみて下さい。 https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016012800659/ また時刻表アプリで載っているバスが、夏休みは運休の場合が有りましたので、南伊豆ロングトレイルは、夏はあまりお勧めしません。 |
その他周辺情報 | カフェ&ネパールカレー ティハール : 雰囲気が良いお店で、観光地とは思えないリーズナブルな価格です。景色も良いのでお勧めです。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS
ペットボトル730mlx1と650mlx1
総菜パン8個
手袋
帽子
アームカバー
レッグカバー
|
---|---|
備考 | 途中で水を650mlに補給。自販機で500mlを2本購入。 |
感想
天気が良さそうなのは土曜日だけだったので、近場の日帰りにしました。最初は奥多摩の沢登りを計画したのですが、天気予報は曇りだったので南伊豆ロングトレイルの続きをやる事にしました。
東海バスのサイトと、グーグルマップ、ヤフー乗換案内と3つも調べて、妻良から土曜日に1本だけ出ている7:25分の松崎高校行きに乗り、帰りは南伊豆ロングトレイルを歩いて妻良に戻る計画でした。ところがバス停に行くと、このバスは冬休み、春休み、夏休みは全休と書かれていました。そんな情報は確認した3サイトの何処にも書かれていませんでした。。。
仕方がないので急遽予定を変更して、行きに南伊豆ロングトレイルを歩き、タイムリミットを決めてその近辺になったら諦めて戻る。戻りはグーグルマップで歩きでの最短ルートを調べて歩く事にしました。
天気は早朝は良かったのですが、割と直ぐに曇ってきて、写真の様に少しいまいちでした。しかも戻り始める位にまた晴れてきました。また烏帽子山周辺の展望台からの眺めの写真だと、富士山が見える様なのですがそれも見えませんでした。やっぱりここは冬か春の方が良さそうです。しかも西伊豆は午前中が富士山を見るのに適した時間なので、最初の予定の様に始発バスで妻良から松崎高校に行って、そこから南伊豆ロングトレイルを歩いて戻るのが正解だと思います。
冬場の晴れた日に再訪したいと思います。
最後の方に寄ったカフェ&ネパールカレー ティハール、カキ氷とスイーツが共に350円と安く、お店の雰囲気も良かったです。ただカレーも美味しそうで食べられなかったのが残念。お爺さんかお父さんがネパールに30年以上住んでいて、日本に戻ってからは在日ネパール人の為に、ネパール料理を作り始めたのが起源だそうですから、本格的なネパールカレーが食べられそうです。
今回は直前で奥多摩から変更したせいも有り、出発が遅れて駐車場到着が2時前。日が差して暑くなって起こされたせいか、グーグル君の睡眠評価は最悪でとっても疲れているでしょうとの事でしたが正にその通りでした。ペースも遅くてさらに最悪だったのが、着替えを玄関に忘れた事。。。最初はちゃんと車に入れたのですが、出発して直ぐにタオルを忘れた事に気づいて家に戻り、着替えを入れた袋にタオルを入れてその袋を忘れたというバカさかげん。。。おかげで帰りにお風呂に入れませんでした。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する