記録ID: 8540701
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田ルート)
2025年08月06日(水) 〜
2025年08月08日(金)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 17:09
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,647m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:20
距離 3.6km
登り 513m
下り 86m
2日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:07
距離 1.6km
登り 503m
下り 1m
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 9:36
距離 10.5km
登り 631m
下り 1,563m
10:41
ゴール地点
天候 | 晴れ、暴風、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
2回目の富士山。今回は知人3人を加えての4名で、のんびり2泊のツアーに参加。
実は、その1週間前に一人で富士宮から登る予定だったけど、津波の影響で交通機関がストップし、集合場所に行けるか未確定だったため、キャンセル料がまだ安い前日に諦めたところでした。
1日目は天気も良く、7合目到着。ただ、夜から大風の予報。
2日目、暴風のため出発できず。ツアーリーダーの判断で頂上へは行かず、2日目の宿泊先の8合目へ。途中の突風で後ろに飛ばされるも、後ろの人に止めてもらう。(夫)。
3日目、希望者のみで深夜頂上を目指し、ご来光を迎えてから下山。(ツアー参加者の約1/3が参加)。
自分はどうやら3200mあたりから弱くなるのがわかってきたので、1泊目の2700m泊は体にとても良く、その後の3200mを超えてからも問題なく過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する