記録ID: 8542764
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
奈良遠征② 八経ヶ岳
2025年08月12日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,114m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:30
距離 10.0km
登り 1,114m
下り 1,111m
15:11
天候 | 曇時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネルの中は電気が設置されておらず、真っ暗の中で運転するので不思議な感覚になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 とても整備されていて歩きやすいです。 また、山頂付近は天然記念物であるオオヤマレンゲの保護区となっています。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
奈良遠征、最終日の2日目は近畿最高峰の八経ヶ岳です。
あいにくこの日も雲が山からどいてくれず、ほとんど晴れ間をみることが叶いませんでした。
風景こそ見れなかったものの、苔エリアが広いため水滴とマッチしていて、幻想的な登山道を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する