ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8543474
全員に公開
ハイキング
大雪山

石狩岳(周回)20250811-12

2025年08月11日(月) 〜 2025年08月12日(火)
 - 拍手
tom_n その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:45
距離
15.8km
登り
1,687m
下り
1,648m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:16
合計
5:09
距離 6.5km 登り 959m 下り 84m
12:22
12:34
110
14:24
14:28
65
15:34
2日目
山行
6:16
休憩
1:15
合計
7:31
距離 9.4km 登り 728m 下り 1,547m
5:27
100
7:07
7:29
49
9:07
9:23
6
9:29
9:52
15
10:07
10:09
23
12:29
26
12:58
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
シュナイダーコース下山の急峻な激下りは重い荷物を持っていたこともあり、慎重の上に慎重に下った
宿舎したふくろうの森から音更山登山口に行く途中で、タウシュベツ川橋梁をミニ観光
2025年08月11日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 8:16
宿舎したふくろうの森から音更山登山口に行く途中で、タウシュベツ川橋梁をミニ観光
音更登山口への林道ゲートが閉鎖され、電波を拾うのにここまで戻った
2025年08月11日 08:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 8:41
音更登山口への林道ゲートが閉鎖され、電波を拾うのにここまで戻った
登山口案内図
2025年08月11日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 10:08
登山口案内図
やっとこさ、音更山登山口到着(大きくタイムロスしちゃった)
いざ ニ百名山石狩岳!
2025年08月11日 10:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 10:13
やっとこさ、音更山登山口到着(大きくタイムロスしちゃった)
いざ ニ百名山石狩岳!
歩き易いなだらかな登山道(昨日が酷すぎた?)
2025年08月11日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 11:02
歩き易いなだらかな登山道(昨日が酷すぎた?)
羽🪶が!!
2025年08月11日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 11:42
羽🪶が!!
十石峠まで1.8Km
2025年08月11日 11:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 11:53
十石峠まで1.8Km
サンゴダケ?1
2025年08月11日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 12:05
サンゴダケ?1
樹間よりニペソツ山
2025年08月11日 12:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 12:49
樹間よりニペソツ山
サンゴダケ🪸2
2025年08月11日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:09
サンゴダケ🪸2
サンゴダケ🪸3
サンゴは宮古島でも見れなくなったけど、、、
2025年08月11日 13:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:10
サンゴダケ🪸3
サンゴは宮古島でも見れなくなったけど、、、
柔らかな陽を浴びるニペソツ山山塊
2025年08月11日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:34
柔らかな陽を浴びるニペソツ山山塊
こちらからニペソツ山へ続く尾根 美しい🤩
2025年08月11日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:34
こちらからニペソツ山へ続く尾根 美しい🤩
ニペソツ山の山塊(パノラマ写真)
2025年08月11日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:35
ニペソツ山の山塊(パノラマ写真)
ニペソツ山(zoom)
2025年08月11日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:35
ニペソツ山(zoom)
やっとユニ石狩岳が見えてきた
2025年08月11日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:48
やっとユニ石狩岳が見えてきた
ウメバチソウの歓迎
2025年08月11日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:56
ウメバチソウの歓迎
特徴的な2つの頂きと稜線
2025年08月11日 13:58撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 13:58
特徴的な2つの頂きと稜線
なんとブルーベリー🫐がタワワ
ポリフェノールをいっぱい🈵いただきながら歩いた
2025年08月11日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:00
なんとブルーベリー🫐がタワワ
ポリフェノールをいっぱい🈵いただきながら歩いた
十石峠到着
2025年08月11日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:10
十石峠到着
十石峠で音更山方面バックに記念写真
2025年08月11日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:10
十石峠で音更山方面バックに記念写真
ブヨ沼までこの稜線を進みます
2025年08月11日 14:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:12
ブヨ沼までこの稜線を進みます
右手にユニ石狩岳
2025年08月11日 14:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:12
右手にユニ石狩岳
音更山と奥に石狩岳の山塊
2025年08月11日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:18
音更山と奥に石狩岳の山塊
ブルーベリー🫐を摘みながらの稜線歩き
2025年08月11日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:31
ブルーベリー🫐を摘みながらの稜線歩き
エゾツツジ?
2025年08月11日 14:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 14:44
エゾツツジ?
近いと思ったブヨ沼が遠い😭
2025年08月11日 15:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:06
近いと思ったブヨ沼が遠い😭
コマクサが可憐
2025年08月11日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:13
コマクサが可憐
あれは明日目指す石狩岳 待っていて!
2025年08月11日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:13
あれは明日目指す石狩岳 待っていて!
石狩岳、石狩岳最高地点の全景
2025年08月11日 15:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:24
石狩岳、石狩岳最高地点の全景
コマクサと石狩岳
2025年08月11日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:27
コマクサと石狩岳
明日登る石狩岳
2025年08月11日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:28
明日登る石狩岳
ブヨ沼到着
2025年08月11日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:33
ブヨ沼到着
初めてのテント泊🏕️
チョット緊張🫨(寝れるかな?)
2025年08月11日 15:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 15:53
初めてのテント泊🏕️
チョット緊張🫨(寝れるかな?)
夕ご飯のオカズ
2025年08月11日 18:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/11 18:08
夕ご飯のオカズ
朝 テントから顔を出すと、、、
おお〜 綺麗な朝焼け😍
2025年08月12日 04:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 4:15
朝 テントから顔を出すと、、、
おお〜 綺麗な朝焼け😍
いざ 石狩岳踏破!出発(ここからガイドさんと2人)
2025年08月12日 05:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:12
いざ 石狩岳踏破!出発(ここからガイドさんと2人)
出発後、直ぐに、清々しい朝の空気に包まれた石狩岳
2025年08月12日 05:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:41
出発後、直ぐに、清々しい朝の空気に包まれた石狩岳
ニペソツ山もドッシリ
こちらに行かないと見れないニペソツ山の山容
2025年08月12日 05:41撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:41
ニペソツ山もドッシリ
こちらに行かないと見れないニペソツ山の山容
ユニ石狩岳方面
2025年08月12日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:42
ユニ石狩岳方面
東大雪の山塊のパノラマ写真
2025年08月12日 05:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:42
東大雪の山塊のパノラマ写真
来て良かった、登って良かったと思った瞬間
2025年08月12日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:43
来て良かった、登って良かったと思った瞬間
輪郭鋭いニペソツ山
2025年08月12日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:43
輪郭鋭いニペソツ山
2025年08月12日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:44
2025年08月12日 05:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:45
東大雪の山塊をパノラマ写真に
2025年08月12日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:46
東大雪の山塊をパノラマ写真に
来た道を振り返りパノラマ写真に収める
2025年08月12日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:47
来た道を振り返りパノラマ写真に収める
美しいという言葉しか思いつかない、ニペソツ山の山容とヤマの起伏
2025年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:57
美しいという言葉しか思いつかない、ニペソツ山の山容とヤマの起伏
青空と石狩岳
2025年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:57
青空と石狩岳
青空に聳えてる石狩山地
2025年08月12日 05:57撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 5:57
青空に聳えてる石狩山地
東大雪に来て良かった〜
こんな絶景が見れて幸せだ〜😂
2025年08月12日 06:02撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:02
東大雪に来て良かった〜
こんな絶景が見れて幸せだ〜😂
幽玄‼️
2025年08月12日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:19
幽玄‼️
おお〜 大自然の息吹を感じる!
2025年08月12日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:20
おお〜 大自然の息吹を感じる!
これも絶景‼️
2025年08月12日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:20
これも絶景‼️
素晴らしい景色を振り返る
2025年08月12日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:28
素晴らしい景色を振り返る
石狩山地とニペソツ山(パノラマ写真)
2025年08月12日 06:29撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:29
石狩山地とニペソツ山(パノラマ写真)
ニペソツ山山塊が綺麗
2025年08月12日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:30
ニペソツ山山塊が綺麗
石狩岳と小石狩岳
2025年08月12日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:36
石狩岳と小石狩岳
これも絶景(ガイドさんに、しょっちゅう言ってますね!と、、、)
2025年08月12日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:36
これも絶景(ガイドさんに、しょっちゅう言ってますね!と、、、)
来た道を振り返る
2025年08月12日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:36
来た道を振り返る
石狩岳への稜線
2025年08月12日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:39
石狩岳への稜線
緑が美しい石狩岳とニペソツ山
2025年08月12日 06:43撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:43
緑が美しい石狩岳とニペソツ山
ここでガイドさんから「写真撮りましょうか?」
勿論お願いしました👍
2025年08月12日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:44
ここでガイドさんから「写真撮りましょうか?」
勿論お願いしました👍
噴火した煙が棚びくようなニペソツ山
上昇⤴️気流が凄そう!
2025年08月12日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:49
噴火した煙が棚びくようなニペソツ山
上昇⤴️気流が凄そう!
ガレた岩礫🪨を進みます
2025年08月12日 06:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 6:59
ガレた岩礫🪨を進みます
前方の彼方に大雪山系
2025年08月12日 07:04撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:04
前方の彼方に大雪山系
音更山到着
2025年08月12日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:07
音更山到着
山頂標識と大雪山
2025年08月12日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:07
山頂標識と大雪山
大雪山系、トムラウシ山、十勝岳・富良野岳
2025年08月12日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:08
大雪山系、トムラウシ山、十勝岳・富良野岳
眼前に石狩岳
2025年08月12日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:08
眼前に石狩岳
絶景に惚れ惚れ!
2025年08月12日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:10
絶景に惚れ惚れ!
この景色です サイコー
2025年08月12日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:11
この景色です サイコー
あれは6月に登った十勝岳が良く見える
2025年08月12日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:12
あれは6月に登った十勝岳が良く見える
三角点と音更山山頂標識
2025年08月12日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:13
三角点と音更山山頂標識
6月に登った大雪山旭岳も見えてる
2025年08月12日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:22
6月に登った大雪山旭岳も見えてる
岩礫🪨 歩き難い
2025年08月12日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:22
岩礫🪨 歩き難い
岩礫🪨の下りはこんな感じ
2025年08月12日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:24
岩礫🪨の下りはこんな感じ
石狩岳への稜線に湧き上がるガス
2025年08月12日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:27
石狩岳への稜線に湧き上がるガス
あと2.3Km
楽しみ😊
2025年08月12日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:28
あと2.3Km
楽しみ😊
これから行く稜線 心踊る💃
2025年08月12日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:50
これから行く稜線 心踊る💃
コマクサの滝(縦に続いてる)
2025年08月12日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:52
コマクサの滝(縦に続いてる)
音更山方面 どこかのカレンダー📅みたい
2025年08月12日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:52
音更山方面 どこかのカレンダー📅みたい
音更山方面 どこかのカレンダー📅みたい
2025年08月12日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 7:55
音更山方面 どこかのカレンダー📅みたい
2025年08月12日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:03
エゾツツジ
2025年08月12日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:06
エゾツツジ
来た稜線にガスが這い上がる
2025年08月12日 08:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:15
来た稜線にガスが這い上がる
お花畑と石狩岳
2025年08月12日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:16
お花畑と石狩岳
シュナイダーコース分岐 山頂まで700m
2025年08月12日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:18
シュナイダーコース分岐 山頂まで700m
シュナイダーコース分岐から見上げる
2025年08月12日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:24
シュナイダーコース分岐から見上げる
絶景に胸驚かせてます
2025年08月12日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:42
絶景に胸驚かせてます
微かにガスが沸き立つ石狩岳
2025年08月12日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 8:52
微かにガスが沸き立つ石狩岳
石狩岳山頂 到着
2025年08月12日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:06
石狩岳山頂 到着
石狩岳山頂 到着
2025年08月12日 09:08撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:08
石狩岳山頂 到着
ニ百名山 石狩岳踏破〜
2025年08月12日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:09
ニ百名山 石狩岳踏破〜
湧き上がるガス
2025年08月12日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:10
湧き上がるガス
石狩岳と大雪山方面のパノラマ写真
2025年08月12日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:10
石狩岳と大雪山方面のパノラマ写真
石狩岳とニペソツ山 このセットこそ東大雪の景色だと認識‼️
2025年08月12日 09:10撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:10
石狩岳とニペソツ山 このセットこそ東大雪の景色だと認識‼️
緑鮮やかな登山道🟢
2025年08月12日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:15
緑鮮やかな登山道🟢
石狩岳から来た道の稜線
2025年08月12日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:19
石狩岳から来た道の稜線
最高地点方面
2025年08月12日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:21
最高地点方面
石狩岳を振り返った時の稜線
2025年08月12日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:25
石狩岳を振り返った時の稜線
東大雪の山塊
2025年08月12日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:30
東大雪の山塊
石狩岳最高地点に登頂(標識・看板無し)
2025年08月12日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:30
石狩岳最高地点に登頂(標識・看板無し)
石狩岳を振り返る
2025年08月12日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:30
石狩岳を振り返る
最高地点にて
2025年08月12日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:34
最高地点にて
湧き上がる五色ヶ原の雲
2025年08月12日 09:37撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:37
湧き上がる五色ヶ原の雲
石狩岳と最高地点
2025年08月12日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:51
石狩岳と最高地点
来た道を振り返る
2025年08月12日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 9:52
来た道を振り返る
石狩岳にニペソツ山
2025年08月12日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 9:59
石狩岳にニペソツ山
カルデラ
2025年08月12日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:04
カルデラ
2025年08月12日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:16
大雪山もほぼ姿を再び見せてれた
2025年08月12日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:18
大雪山もほぼ姿を再び見せてれた
登れて良かった〜
2025年08月12日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:22
登れて良かった〜
シュナイダーコース下山の分岐
2025年08月12日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:32
シュナイダーコース下山の分岐
やっぱりニペソツ山は格別⛰️
2025年08月12日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:33
やっぱりニペソツ山は格別⛰️
緑🟢と青空 の青🟦に白い雲⛈️
癒されるわ
2025年08月12日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 10:33
緑🟢と青空 の青🟦に白い雲⛈️
癒されるわ
ニペソツ山の見納め
2025年08月12日 11:01撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 11:01
ニペソツ山の見納め
音更川のせせらぎが気持ちイイ🥴
2025年08月12日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 12:14
音更川のせせらぎが気持ちイイ🥴
もうすぐだ
2025年08月12日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 12:14
もうすぐだ
最後の渡渉をダダダっと渡って行きました(笑)
2025年08月12日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 12:28
最後の渡渉をダダダっと渡って行きました(笑)
無事の登頂と下山に、手を合わせて感謝🥲
2025年08月12日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 12:53
無事の登頂と下山に、手を合わせて感謝🥲
無事 下山しました
2025年08月12日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 12:54
無事 下山しました
石狩岳の見納め 音更川川原より
2025年08月12日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 13:00
石狩岳の見納め 音更川川原より
ここが林道入口
2025年08月12日 13:59撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 13:59
ここが林道入口
ひがし大雪自然館で理解を深める
2025年08月12日 14:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 14:21
ひがし大雪自然館で理解を深める
なるほど🧐 全体が良く理解出来る
いつかこのオレンジ🍊を歩けたら幸せ😃と思いながら、、、
2025年08月12日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 14:23
なるほど🧐 全体が良く理解出来る
いつかこのオレンジ🍊を歩けたら幸せ😃と思いながら、、、
マンゴー🥭🥭のソフトクリーム
美味しかった
2025年08月12日 15:21撮影 by  iPhone 12, Apple
8/12 15:21
マンゴー🥭🥭のソフトクリーム
美味しかった
撮影機器:

感想

北海道大遠征の2つ目は二百名山の石狩岳。昨日登ったニペソツ山と大雪山の間の石狩山地の主峰だ。今回のルートは音更山登山口から入り、シュナイダーコースを下りてきて、二十一ノ沢出会の登山口に下る周回コース。

国道273号十勝三俣から入る林道は2ヶ所から入るのだが、うち一本は道の崩落の為進入禁止🈲 なんとか林道を探そうとしたが見つからない。電波の届く場所に引き返して地図で確認出来て、1時間彷徨った挙句やっと音更山登山口に到着出来ました。

音更山へはなだらかな登り易い道が続き、そこからは岩礫地となってシュナイダーコース分岐となります。シュナイダーコース下山は激下りの連続で、滑り易く、疲れた体に鞭打って、慎重にゼーゼーしながら下りました。
音更山、石狩岳から最高地点の南峰までは気持ちの良い稜線歩きとなり、北海道のヘソ部分からの360度の絶景が楽しめました。
特に、大雪山から十勝岳にかけての眺望を目にしてしまい、いつかあそこを縦走出来たらいいなぁという妄想が湧き上がる山行となりました。

とても楽しい、とても美しいニペソツ山と石狩岳をセットで見れるタイミングで登れて、充実した東大雪の山行になってとても嬉しいし😃ラッキー✌️でした。
同行したガイドさんも「大当たりですね」と言いながら絶景をカメラに収めてました😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら