記録ID: 8546718
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:42
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,454m
- 下り
- 2,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:02
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 13:37
距離 22.1km
登り 2,454m
下り 2,462m
1:30
40分
スタート地点
15:12
ゴール地点
天候 | 未明は霧雨。 基本ガスガスで、時折ガスが流れることあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13日1:30AMでは、柏原新道・扇沢の有料・無料の駐車場すべて満車にはなっていませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢~針ノ木峠 ・雪渓のところは高巻き道に9日に切替わりました。滑り止めは必要ありません。 ・大雨後で沢はかなり増水していました。普段は水が流れていない登山口~大沢小屋間の枯れ沢のガレ場3箇所もかなりの水量でした。雪渓の沢の下部の橋は流されてはいませんでしたが、橋を越して水が流れていました。一番危険だったのが雪渓直下、高巻き取付点の渡渉で、かなりの勢いの水流を越えねばなりませんでした。 ・暗いと道が分かりづらいところがあります。扇沢~大沢小屋間の枯れ沢や雪渓直下の渡渉点付近の道はかなり迷いました。 針ノ木峠~新越乗越 ・アップダウンが繰り返される岩岩した道でかなりハードです。 ・スバリ岳~赤沢岳間には、正規ルートから外れて下っていく明瞭すぎる踏跡(しかも正規ルートはハイマツに覆われてかなり細い)や、崩壊地のかなり際どく狭い道があり注意が必要です。 新越乗越~柏原新道入口 ・非常に良く整備された、とても歩きやすい道です。 |
写真
感想
荒天後だったからかお盆にも関わらず人は少なめで、静かな山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する