記録ID: 854759
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走路 須磨浦公園〜鵯越
2016年04月29日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 914m
- 下り
- 795m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休日1時間400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプスの馬の背は、風も強くて少し緊張しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、伊吹山へ行く予定にしていたのですが、季節外れの寒波到来のために山頂付近の体感温度が0度を下回りそうだったので行き先を変更。
そこで六甲全山縦走路を歩くことにしました。
前回、娘も一緒に歩いたときは高倉台で帰ることにしましたが、今回は息子と2人きり。目標を鵯越と決めて出発しました。
順調に高倉台まで進み、前回未踏の須磨アルプスへ。噂に聞いていた栂尾山への階段登りは、とてもきつかったです。ゆっくり登っているつもりでも息があがりました。
馬の背を見た息子は大喜び。「おもしろい!」「楽しい!」と言いながら歩いていました。僕は、今日は風が強めだったので、一番幅が狭くなっている地点では少し背筋が寒くなりましたが、息子はそんなことはなかったようです。
東山を降りてからは、トイレと昼食のために妙法寺駅へ。せっかくの街中登山なので、昼食はうどん屋での外食にしてみました。
高取山からは神戸市内だけでなく、大阪平野と大阪湾を一望でき、とても気持ちの良い場所でした。
下山した後、市街地に入ってから鵯越駅までの道のりが、わりと急な坂が多く、気温も上がってきていたたため、かなり疲れてしまいました。
次に全山縦走路を歩くときは、鵯越から摩耶山を目指そうかと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する