記録ID: 8554046
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山〜白馬鑓温泉→三山→大雪渓:大雨からの雷鳥と大絶景
2025年08月12日(火) 〜
2025年08月14日(木)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,690m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:33
2日目
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:23
天候 | 12日:雨 13日:曇り 14日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
14日:猿倉13時発のバス。定員の半分ほど乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬鑓温泉〜大出原間の鎖多数。難易度は低いが傾斜がある。 |
その他周辺情報 | 八方温泉:850円 |
写真
感想
鑓温泉に浸かって杓子岳に登ってみたくて白馬三山に行きました。
初日はひどい雨の中登山しました。無事白馬鑓温泉に到着できましたが、到着できたのは我々だけで他はキャンセルされたようです。また、当日雨の影響で大雪渓付近の橋が流されたことで急遽白馬鑓温泉に変更した登山者も2組ほどいたようです。
おかげでゆっくり温泉に入ることができました。
翌日は白馬鑓と杓子岳に向かいました。
分岐までの登りは予想通りきつかったのですが、なんとかお花畑が素晴らしく楽しんで登れました。ただ、残念ながら稜線に出ると霧で景色が見れませんでした。荒涼とした景色が雰囲気を醸し出していました。一瞬きりが晴れた時は感動でした。
この日は予想外に雷鳥に2回も会えたこと。昨年も五竜で見かけたのでこの地域の雷鳥の数は回復してるのでしょうか?良いことです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する