記録ID: 8556174
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳-大天井岳
2025年08月14日(木) 〜
2025年08月15日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:14
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,244m
- 下り
- 2,281m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 10:41
距離 12.4km
登り 1,966m
下り 499m
17:19
2日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:25
距離 9.9km
登り 279m
下り 1,782m
天候 | 1日目:曇りのうち晴れ 2日目:晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
後半は峠道で道路幅員が狭いのですれ違いに注意 AM3:00時で既に満車 道路脇に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | 登山後中房温泉利用 アルカリ性でぬるぬるとした感触で、温泉上がりすべすべになりました。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりのテント泊登山。
久しぶりの大荷物に身体が慣れておらず、登り始めからその重さをしっかり実感しました。お盆休みということもあって登山者も多く、すれ違いや追い越しで思ったより時間もかかり、のんびりというよりは人の流れと一緒に山を登っているような感覚でした。
大天荘に着き、友達とワイワイしていたらスタッフさんに声をかけていただき、ブログ用に写真を撮ってもらえることに。スタッフさんの気さくな対応や温かい雰囲気も含め、本当に嬉しい時間でした。
ブログのタイトルが「けやぐ」津軽弁で「友達」という意味だそうです。一緒に登った仲間のことも、山で出会った人や自然との関わりも「けやぐ」なんだなと思うと、今回の登山がより特別に感じられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する