ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8571859
全員に公開
ハイキング
甲信越

清津峡 前売チケットでスムーズに入坑できました(^^)/

2025年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:38
距離
1.7km
登り
180m
下り
154m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
0:17
合計
1:22
距離 1.7km 登り 339m 下り 337m
14:14
5
清津峡第一駐車場
14:19
14:26
20
14:46
14:56
38
パノラマステーション
15:34
2
15:36
清津峡第一駐車場
天候 天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
14:05 清津峡第一駐車場着(無料)
コース状況/
危険箇所等
観光地です.危険個所はありません
標高グラフは高低差がありますが実際は平坦なトンネル歩きです
入坑料1200円(シーズン中は事前予約必要,セブンイレブンorアソビュウ)
・清津峡第一駐車場〜清津峡登山口:舗装道歩きです.問題ありません
・清津峡登山口〜パノラマステーション:トンネル内歩きです.全て舗装道です.
※GPSデータが不正確でしたので修正しました
その他周辺情報 飲食施設🍜 ソフトクリーム🍦(500円→モンベル割で450円)
入浴施設♨ 清津峡渓谷足湯(ペリスコープ)(無料)
こんにちは、清津峡駐車場です。
なんとラッキーなことに第一駐車場に停めることが出来ました。
2025年08月17日 14:13撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/17 14:13
こんにちは、清津峡駐車場です。
なんとラッキーなことに第一駐車場に停めることが出来ました。
前売りチケットがゲット出来たので安心です。(去年はここまで辿り着いたものの前売りチケット無かったので入れませんでした)
2025年08月17日 14:13撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:13
前売りチケットがゲット出来たので安心です。(去年はここまで辿り着いたものの前売りチケット無かったので入れませんでした)
清津峡観光案内所
こちらで事前の情報収集
2025年08月17日 14:15撮影 by  SO-52B, Sony
4
8/17 14:15
清津峡観光案内所
こちらで事前の情報収集
入坑料金1200円也
ハイシーズンはネットで事前購入が必要です
2025年08月17日 14:18撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/17 14:18
入坑料金1200円也
ハイシーズンはネットで事前購入が必要です
清津川の流れ
水がめちゃめちゃ綺麗
2025年08月17日 14:20撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:20
清津川の流れ
水がめちゃめちゃ綺麗
エントランス
1Fはmont-bellショップ
2Fは無料の足湯
2025年08月17日 14:20撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/17 14:20
エントランス
1Fはmont-bellショップ
2Fは無料の足湯
トンネル入口
いよいよトンネルに入ります
2025年08月17日 14:21撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:21
トンネル入口
いよいよトンネルに入ります
入口からはグリーンの照明
2025年08月17日 14:24撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/17 14:24
入口からはグリーンの照明
第一見晴所まで赤い照明
2025年08月17日 14:28撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/17 14:28
第一見晴所まで赤い照明
第一見晴所です
2025年08月17日 14:29撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/17 14:29
第一見晴所です
渓谷の柱状節理
2025年08月17日 14:30撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:30
渓谷の柱状節理
第二見晴所に移動します
オレンジ色の照明です
2025年08月17日 14:33撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/17 14:33
第二見晴所に移動します
オレンジ色の照明です
第二見晴所はいきなりびっくり
50年以上前にタイムトンネルというSFテレビドラマがありましたよね、そのような感じです
実はオブジェはなんと🚻でした
2025年08月17日 14:34撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:34
第二見晴所はいきなりびっくり
50年以上前にタイムトンネルというSFテレビドラマがありましたよね、そのような感じです
実はオブジェはなんと🚻でした
第二見晴所からの清津峡渓谷
2025年08月17日 14:35撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:35
第二見晴所からの清津峡渓谷
第三見晴所
アートっぽくて良きです
2025年08月17日 14:38撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/17 14:38
第三見晴所
アートっぽくて良きです
第三見晴所からの柱状節理
2025年08月17日 14:39撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:39
第三見晴所からの柱状節理
メインイベントの見晴所へは青い照明
2025年08月17日 14:42撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 14:42
メインイベントの見晴所へは青い照明
おぉっ!これがよく見る風景ですね
素晴らしい!
2025年08月17日 14:46撮影 by  SO-52B, Sony
9
8/17 14:46
おぉっ!これがよく見る風景ですね
素晴らしい!
人がいるとこんな感じです
相方に写してもらいました
2025年08月17日 14:50撮影 by  SO-52B, Sony
11
8/17 14:50
人がいるとこんな感じです
相方に写してもらいました
清津峡渓谷の上流
V字渓谷
ブラタモリで見た柱状節理
これが観られたので満足です
左岸下に廃道になった登山道らしき道が見えます
では戻ります
2025年08月17日 14:53撮影 by  SO-52B, Sony
10
8/17 14:53
清津峡渓谷の上流
V字渓谷
ブラタモリで見た柱状節理
これが観られたので満足です
左岸下に廃道になった登山道らしき道が見えます
では戻ります
もう一度第三見晴所をパチリ📷️
ゲージツですね
2025年08月17日 15:01撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
8
8/17 15:01
もう一度第三見晴所をパチリ📷️
ゲージツですね
第二見晴所のタイムトンネル
2025年08月17日 15:03撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
10
8/17 15:03
第二見晴所のタイムトンネル
エントランスでパウンドケーキ🍰とソフトクリーム🍦を購入
美味かったです😋
2025年08月17日 15:18撮影 by  SO-52B, Sony
8
8/17 15:18
エントランスでパウンドケーキ🍰とソフトクリーム🍦を購入
美味かったです😋
無事に第一駐車場に到着。
お疲れさんでしたお疲れさんでした👏
🈵🈵でした。
2025年08月17日 15:39撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/17 15:39
無事に第一駐車場に到着。
お疲れさんでしたお疲れさんでした👏
🈵🈵でした。
撮影機器:

感想

ご訪問いただきありがとうございます😊
山行レコではありませんが山奥なのでご容赦ください.
孔レコをアップいたしました.

日本三大渓谷の一つ清津峡渓谷に行ってまいりました。
三大渓谷とは黒部渓谷(富山県),大杉谷(三重県),清津渓谷(新潟県)を言うそうです.
昨年は入坑ゲート手前まで辿り着いたものの前売りチケットを持っていなかったため入れず,無念の出直し。
今年こそはと思ってセブンイレブンで前売りチケット入手、お墓参りの帰り道に寄り道して無事に入坑することが出来ました。
清津峡のエメラルドグリーンの流れといい、V字渓谷に柱状節理といい,アートは素晴らしかったです。
第二見晴所のタイムトンネル🚻は子供のころ見たSFドラマを彷彿するようでした。
真ん中のオブジェはトイレとは驚きましました.
清津峡トンネルは観光用として掘られたそうです.
大自然の絶景とゲージツ(芸術)が観られて良かったです.

一年越しの念願かなって満足でした.🈵🈵🈵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

shaboさ~ん👋

良いですねー ❗️
坑レコ(≧∇≦)b
清津峡トンネルは知らなかったので、興味津々でレコを見させて頂きました😳
何ですかここ⁉️
すっごい面白い所ですねー
ちゃんとアーティスチックに整備されていて、ちょっとした現代アートの美術館みたい
タイムトンネルはトリックアートみたいだし、V字渓谷や柱状節理もワクワクしました
ヾ(*´∀`*)ノ
2025/8/18 18:44
いいねいいね
2
しろくまんさん,コメントありがとうございます(^^♪
お盆(旧盆)の時期は何かと忙しくて山に行けずでしたが新潟県の山奥まで行ったのでヤマレコにアップさせていただきました
清津峡トンネルはブラタモリでも紹介されたことのある柱状節理の有名な名所です
昨年の今頃に訪れたときはチケットを持っていなくて敢え無く無念の敗退
今回の再訪になりました
大自然とアートの融合ってこういうことなのかなって思いました( ..)φメモメモ
とても良いものを見させてもらった気持ちです
しろくまんさんも機会があれば是非訪れてください
お気に召すこと間違いありませんよ
2025/8/18 19:03
いいねいいね
2
清津峡って前売りがあるんですか?😱
下調べ不足の私が行ったら撃沈間違い無しでした

日本三大渓谷のうち黒部しか行ってません
大杉谷も行ってみたいし予算が…😱😱
2025/8/18 19:29
いいねいいね
2
鷲尾健さん,いつもコメントありがとうございます(^^♪

そうなんです,清津峡はチケットを前もって用意しないと入れない時期があるんですよ
オンシーズンは注意して下さい
https://7ticket.jp/go/l000124

機会があれば是非訪ねてみてください清津峡
絶景が待っていますよ
V字渓谷を遡上すると三俣まで行けるようですが泳がなければなりませんね
小生はトンネルまでです(笑)
2025/8/18 19:41
いいねいいね
2
shaboさん、おはようございます!
清津峡渓谷ですか、良いですねー♪
前売り券ゲットしてぬかりない👏去年の無念さを晴らすことが出来ましたね!
三大渓谷、黒部と大杉谷は認識していて、清津ってどこだろう??…と思っていましたが、新潟だったのですね。手付かずの自然…というよりは、多少は観光客を意識しての演出もあって、でもダイナミックな自然も楽しめて…良い所ですね✨
念願叶って本当に良かったです😊
いつもと違うレコ、私も楽しませてもらいました☺️
2025/8/19 5:44
いいねいいね
2
サワコさん、おはようございます☀
いつもコメントをいただきありがとうございます😊
清津峡トンネルは崩落事故のあとに「歩道の代替施設として、国立公園としての外観を損なわずに峡谷美を安全に鑑賞することができる「歩道トンネル」」として平成8年に完成したとのことです
月日が経つうちに客が激減したためアートでリニューアルしV字渓谷ならぬV字回復したそうです
サワコさん世代(年齢はわかりませんが)ですとTVドラマのタイムトンネルはご存知ないかもしれませんが第二見晴所のアートはまさにタイムトンネルそのものに見えました
昭和40年代にNHKで放送されたタイムトンネルは毎回釘付けになって観てました
大自然とアートでとても良き訪問でした🈵
2025/8/19 7:35
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら