記録ID: 8576973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山・七ツ石山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,759m
- 下り
- 1,763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:13
距離 22.0km
登り 1,531m
下り 1,533m
4:08
1分
スタート地点
13:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
携帯
ストック
|
---|
感想
土日でテント泊で北アルプスへ友達と行く予定だったのだが、日曜の天気が悪そうなので中止に。
近場の日帰りで探して、百名山の雲取山に行ってきました。
早朝出発を予定していたけど、14時には雨かもと予報が出てたので、前日中に移動して、車中泊して4時過ぎにスタート。
暗い中気持ちよくペースが速すぎて、心拍上がりすぎてしまったので、ペース落として頂上へ。
途中、中高生ぐらいの2人が道迷いしてて、YAMAPの地図開いて道案内したりした。
オフラインで見れるアプリを入れたほうがいいよ〜
曇ってて気温が上がらなくていいのだが、景色は見えず。
朝早かったので、時間的に早く着いてしまって物足りなさを少し感じてしまった。。
雲取山荘前でお湯を沸かしてカレー飯とコーヒーでまったり。
今までは2人サイズの妻のクッカーを借りていたのだけど、今回、1人用のクッカー買いました。またモンベル製品が増えた。
折り返して、行きで寄らなかった七ツ石山と七ッ石小屋に寄って、ヤッホーと叫んで四等あたった。
コーラを買って少しだけ座って飲んで、早々に出発。
途中、雨音はしたけど、濡れずに帰ってこれました。
今回、クッカー、熊スプレーを導入しました。
熊スプレーは小さいものなので気休めなお守りです。
----
2025/08 YAMAPから移植
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する