ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858384
全員に公開
ハイキング
関東

武甲山、小持山、大持山、武川岳(浦山口駅〜正丸駅)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
20.3km
登り
1,974m
下り
1,929m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:09
合計
7:36
8:15
6
9:01
9:01
60
10:01
10:01
41
10:42
10:44
3
10:47
10:52
2
10:54
10:54
19
11:13
11:13
38
11:51
11:51
34
12:25
12:25
6
12:31
12:31
48
13:19
13:19
33
13:52
13:52
45
14:37
14:38
19
14:57
14:57
31
15:28
15:28
20
15:48
15:49
2
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父駅にて駐車1日1200円くらい
コース状況/
危険箇所等
小持山は急な場所があり、足元注意でした
その他周辺情報 羊山公園の芝桜が大人気で自動車の大渋滞が発生していました
芦ヶ久保道の駅方面から見た武甲山
カーブを曲がると目に飛び込んできて感動
(撮影のために引き返す)
2016年04月30日 07:07撮影
4/30 7:07
芦ヶ久保道の駅方面から見た武甲山
カーブを曲がると目に飛び込んできて感動
(撮影のために引き返す)
浦山口駅を出て右折してると最初の分岐点
ここを左にいきます
2016年04月30日 08:15撮影
4/30 8:15
浦山口駅を出て右折してると最初の分岐点
ここを左にいきます
キャンプ場へは向かわず、看板に従います
2016年04月30日 08:16撮影
4/30 8:16
キャンプ場へは向かわず、看板に従います
左の坂を行くと鍾乳洞&お店があるところ
どちらに進んでもOK
2016年04月30日 08:20撮影
4/30 8:20
左の坂を行くと鍾乳洞&お店があるところ
どちらに進んでもOK
鍾乳洞のお客さん向け駐車場(たぶん)
以前ここに観光で来た時、手前の1000円駐車場に停めたのは
いい思い出
2016年04月30日 08:22撮影
4/30 8:22
鍾乳洞のお客さん向け駐車場(たぶん)
以前ここに観光で来た時、手前の1000円駐車場に停めたのは
いい思い出
車道を進んで登山口を目指します
2016年04月30日 08:24撮影
4/30 8:24
車道を進んで登山口を目指します
路面
2016年04月30日 08:24撮影
4/30 8:24
路面
秋から山歩きを始めたので
春山の緑が映えてて嬉しい
2016年04月30日 08:29撮影
4/30 8:29
秋から山歩きを始めたので
春山の緑が映えてて嬉しい
夏に水遊び出来そう
2016年04月30日 08:32撮影
4/30 8:32
夏に水遊び出来そう
2016年04月30日 08:45撮影
4/30 8:45
途中の橋から
2016年04月30日 08:46撮影
4/30 8:46
途中の橋から
まだまだ車道
2016年04月30日 08:47撮影
4/30 8:47
まだまだ車道
車が1台通って行きました
2016年04月30日 08:47撮影
4/30 8:47
車が1台通って行きました
木漏れ日で成長していた若木
2016年04月30日 08:57撮影
4/30 8:57
木漏れ日で成長していた若木
ようやく車道終わり
業者と思しき軽トラ・軽ワゴンが10台位詰まってました
2016年04月30日 09:01撮影
4/30 9:01
ようやく車道終わり
業者と思しき軽トラ・軽ワゴンが10台位詰まってました
挑戦が今始まる
2016年04月30日 09:01撮影
4/30 9:01
挑戦が今始まる
壊れた足場と新しい足場がありました
2016年04月30日 09:04撮影
4/30 9:04
壊れた足場と新しい足場がありました
振り向くと咲いてた花
2016年04月30日 09:05撮影
1
4/30 9:05
振り向くと咲いてた花
落ちたら痛そう
2016年04月30日 09:06撮影
4/30 9:06
落ちたら痛そう
結構丈夫そう
2016年04月30日 09:06撮影
4/30 9:06
結構丈夫そう
雨の日は怖そう
2016年04月30日 09:09撮影
4/30 9:09
雨の日は怖そう
登山口
ここを左折
2016年04月30日 09:11撮影
4/30 9:11
登山口
ここを左折
道の様子
2016年04月30日 09:13撮影
4/30 9:13
道の様子
道の様子
九十九折に登っていきます
2016年04月30日 09:20撮影
4/30 9:20
道の様子
九十九折に登っていきます
整備された元ロープ場?
2016年04月30日 09:24撮影
4/30 9:24
整備された元ロープ場?
中央左の枝で通せんぼしている感じ
左折(写真の後ろ)に進みます
2016年04月30日 09:29撮影
4/30 9:29
中央左の枝で通せんぼしている感じ
左折(写真の後ろ)に進みます
もう少しで尾根
2016年04月30日 09:35撮影
4/30 9:35
もう少しで尾根
穏やかな尾根
2016年04月30日 09:36撮影
4/30 9:36
穏やかな尾根
爽やかな雰囲気がいい
こんな風景にそぐわないおっさんの単独行
2016年04月30日 09:39撮影
1
4/30 9:39
爽やかな雰囲気がいい
こんな風景にそぐわないおっさんの単独行
道の様子
2016年04月30日 09:46撮影
4/30 9:46
道の様子
山が見える
まだ同定技術なし
2016年04月30日 09:46撮影
4/30 9:46
山が見える
まだ同定技術なし
岩に腰掛けて桜を楽しむのにちょうどいい場所
散ってるし、道のどまんなかだけど
2016年04月30日 09:50撮影
4/30 9:50
岩に腰掛けて桜を楽しむのにちょうどいい場所
散ってるし、道のどまんなかだけど
よっこいしょって段差
2016年04月30日 09:53撮影
4/30 9:53
よっこいしょって段差
ごつごつした路面
2016年04月30日 09:54撮影
4/30 9:54
ごつごつした路面
路面のズーム
2016年04月30日 09:56撮影
4/30 9:56
路面のズーム
岩を左奥に進みます(高さ1mくらい?)
2016年04月30日 09:58撮影
4/30 9:58
岩を左奥に進みます(高さ1mくらい?)
避難小屋
2016年04月30日 10:01撮影
4/30 10:01
避難小屋
ここは武甲山方面へ
2016年04月30日 10:02撮影
4/30 10:02
ここは武甲山方面へ
避難所注意書き
2016年04月30日 10:02撮影
4/30 10:02
避難所注意書き
結構急な坂
2016年04月30日 10:04撮影
4/30 10:04
結構急な坂
登りが一段落
2016年04月30日 10:09撮影
4/30 10:09
登りが一段落
山が見える
2016年04月30日 10:11撮影
4/30 10:11
山が見える
2016年04月30日 10:24撮影
4/30 10:24
ロープ
2016年04月30日 10:30撮影
4/30 10:30
ロープ
朽ちた切り株が何かいい
2016年04月30日 10:33撮影
4/30 10:33
朽ちた切り株が何かいい
謎の植物
2016年04月30日 10:37撮影
4/30 10:37
謎の植物
武甲山山頂と小持山への分岐点
2016年04月30日 10:43撮影
4/30 10:43
武甲山山頂と小持山への分岐点
ベンチも有るよ
2016年04月30日 10:43撮影
4/30 10:43
ベンチも有るよ
頂上。第二展望所は行けません
2016年04月30日 10:48撮影
4/30 10:48
頂上。第二展望所は行けません
頂上からの景色
狭く人が大勢
2016年04月30日 10:48撮影
4/30 10:48
頂上からの景色
狭く人が大勢
景色
2016年04月30日 10:49撮影
4/30 10:49
景色
景色
2016年04月30日 10:50撮影
4/30 10:50
景色
景色
2016年04月30日 10:50撮影
4/30 10:50
景色
小持山へ。
急な坂を下ります
2016年04月30日 10:55撮影
4/30 10:55
小持山へ。
急な坂を下ります
シラジクボ
2016年04月30日 11:12撮影
4/30 11:12
シラジクボ
左:一の鳥居
右:大持山
2016年04月30日 11:13撮影
4/30 11:13
左:一の鳥居
右:大持山
道の様子
平坦な道
2016年04月30日 11:14撮影
4/30 11:14
道の様子
平坦な道
おはな
2016年04月30日 11:24撮影
4/30 11:24
おはな
2016年04月30日 11:27撮影
4/30 11:27
ごつごつした路面
2016年04月30日 11:42撮影
4/30 11:42
ごつごつした路面
小持山
2016年04月30日 11:51撮影
4/30 11:51
小持山
急な下り
2016年04月30日 11:54撮影
4/30 11:54
急な下り
結構あぶない下り
(下った後振り返り)
2016年04月30日 11:55撮影
1
4/30 11:55
結構あぶない下り
(下った後振り返り)
急な下り
2016年04月30日 11:57撮影
1
4/30 11:57
急な下り
左奥へ
(たかさ 1.5m位?)
2016年04月30日 12:04撮影
1
4/30 12:04
左奥へ
(たかさ 1.5m位?)
ふわふわした草が楽しい
2016年04月30日 12:06撮影
4/30 12:06
ふわふわした草が楽しい
振り返るといい景色
2016年04月30日 12:06撮影
1
4/30 12:06
振り返るといい景色
ズーム
2016年04月30日 12:06撮影
4/30 12:06
ズーム
ここに腰掛けて休憩したい
けど怖い
2016年04月30日 12:12撮影
4/30 12:12
ここに腰掛けて休憩したい
けど怖い
ごつごつした路面を下る
2016年04月30日 12:13撮影
1
4/30 12:13
ごつごつした路面を下る
岩が行く手を阻む
2016年04月30日 12:18撮影
4/30 12:18
岩が行く手を阻む
どう行くのが正しいのやら
2016年04月30日 12:19撮影
4/30 12:19
どう行くのが正しいのやら
道の様子
2016年04月30日 12:22撮影
4/30 12:22
道の様子
大持山
2016年04月30日 12:25撮影
4/30 12:25
大持山
妻坂峠へ
2016年04月30日 12:27撮影
4/30 12:27
妻坂峠へ
なだらか
2016年04月30日 12:29撮影
4/30 12:29
なだらか
分岐
2016年04月30日 12:31撮影
4/30 12:31
分岐
切り立ってて景色がいい
2016年04月30日 12:31撮影
4/30 12:31
切り立ってて景色がいい
下り
2016年04月30日 12:33撮影
4/30 12:33
下り
おわかりいただけるだろうか
木立にうかぶヒヒの顔が
2016年04月30日 12:50撮影
4/30 12:50
おわかりいただけるだろうか
木立にうかぶヒヒの顔が
道の様子
2016年04月30日 12:53撮影
4/30 12:53
道の様子
光の通路を登る
2016年04月30日 12:57撮影
4/30 12:57
光の通路を登る
妻坂峠の下り
ひたすら下る(うんざり
2016年04月30日 13:10撮影
4/30 13:10
妻坂峠の下り
ひたすら下る(うんざり
武川岳への分岐点
2016年04月30日 13:19撮影
4/30 13:19
武川岳への分岐点
岩場あり。注意
2016年04月30日 13:22撮影
4/30 13:22
岩場あり。注意
結構急な坂
2016年04月30日 13:24撮影
4/30 13:24
結構急な坂
道の様子
2016年04月30日 13:29撮影
4/30 13:29
道の様子
ピンクの花弁が顔をかすめ、見上げてみると
今年最後の桜が見られました
2016年04月30日 13:33撮影
4/30 13:33
ピンクの花弁が顔をかすめ、見上げてみると
今年最後の桜が見られました
道の様子
2016年04月30日 13:33撮影
4/30 13:33
道の様子
門柱のような岩の間を通る
2016年04月30日 13:38撮影
4/30 13:38
門柱のような岩の間を通る
くちた看板
2016年04月30日 13:43撮影
4/30 13:43
くちた看板
道の様子
2016年04月30日 13:43撮影
4/30 13:43
道の様子
道の様子
2016年04月30日 13:45撮影
4/30 13:45
道の様子
転がってきそうな岩の右側を通り抜ける
2016年04月30日 13:47撮影
4/30 13:47
転がってきそうな岩の右側を通り抜ける
武川岳
2016年04月30日 13:51撮影
4/30 13:51
武川岳
今回はげんきプラザ方面へ
2016年04月30日 13:52撮影
4/30 13:52
今回はげんきプラザ方面へ
分岐路
2016年04月30日 13:52撮影
4/30 13:52
分岐路
一部だけ岩が目立つ路面
2016年04月30日 13:56撮影
4/30 13:56
一部だけ岩が目立つ路面
鳥。こちらの様子を伺っている
2016年04月30日 13:59撮影
4/30 13:59
鳥。こちらの様子を伺っている
下り
2016年04月30日 14:00撮影
4/30 14:00
下り
しいたけ?
2016年04月30日 14:00撮影
4/30 14:00
しいたけ?
4本の木が正方形に生えててゲート感ある
2016年04月30日 14:03撮影
4/30 14:03
4本の木が正方形に生えててゲート感ある
道の様子
2016年04月30日 14:07撮影
4/30 14:07
道の様子
分岐
左はバリエーション扱いのため右へ
2016年04月30日 14:08撮影
4/30 14:08
分岐
左はバリエーション扱いのため右へ
看板
2016年04月30日 14:15撮影
4/30 14:15
看板
沢沿い
2016年04月30日 14:17撮影
4/30 14:17
沢沿い
林道へ
(振り返り撮影)
2016年04月30日 14:19撮影
4/30 14:19
林道へ
(振り返り撮影)
看板
2016年04月30日 14:19撮影
4/30 14:19
看板
林道を下る
2016年04月30日 14:21撮影
4/30 14:21
林道を下る
林道の合流点
(振り返り撮影)
2016年04月30日 14:26撮影
4/30 14:26
林道の合流点
(振り返り撮影)
林道ってか作業道路
左斜面は伐採されている
2016年04月30日 14:30撮影
4/30 14:30
林道ってか作業道路
左斜面は伐採されている
入ってはいけなかった様子
2016年04月30日 14:36撮影
4/30 14:36
入ってはいけなかった様子
道路をくだる
2016年04月30日 14:36撮影
4/30 14:36
道路をくだる
げんきぷらざ
謎の奇声がこだましていた。剣道の試合のような
2016年04月30日 14:37撮影
4/30 14:37
げんきぷらざ
謎の奇声がこだましていた。剣道の試合のような
道路はここまで
2016年04月30日 14:38撮影
4/30 14:38
道路はここまで
山道へ
2016年04月30日 14:39撮影
4/30 14:39
山道へ
入っていいのか汗
2016年04月30日 14:39撮影
4/30 14:39
入っていいのか汗
左折。伊豆ヶ岳方面へ
2016年04月30日 14:42撮影
4/30 14:42
左折。伊豆ヶ岳方面へ
橋がありました
2016年04月30日 14:42撮影
4/30 14:42
橋がありました
また階段が
2016年04月30日 14:43撮影
4/30 14:43
また階段が
ひたすらのぼる
2016年04月30日 14:46撮影
4/30 14:46
ひたすらのぼる
看板
地点名が書いてあってよい
2016年04月30日 14:51撮影
4/30 14:51
看板
地点名が書いてあってよい
男坂女坂の案内がこんなとこまで
2016年04月30日 14:53撮影
4/30 14:53
男坂女坂の案内がこんなとこまで
道の様子
2016年04月30日 14:55撮影
4/30 14:55
道の様子
分岐点
正丸峠方面へ
2016年04月30日 14:57撮影
4/30 14:57
分岐点
正丸峠方面へ
分岐点
正丸駅方面へ
2016年04月30日 14:57撮影
4/30 14:57
分岐点
正丸駅方面へ
歩きやすい
2016年04月30日 14:58撮影
4/30 14:58
歩きやすい
分岐点
駅方面へ
2016年04月30日 14:59撮影
4/30 14:59
分岐点
駅方面へ
階段を下る
2016年04月30日 15:00撮影
4/30 15:00
階段を下る
道の様子
2016年04月30日 15:05撮影
4/30 15:05
道の様子
看板
亀の岩
かめ、なのか
2016年04月30日 15:07撮影
4/30 15:07
看板
亀の岩
かめ、なのか
階段くだり
2016年04月30日 15:11撮影
4/30 15:11
階段くだり
看板
ふたご岩
2016年04月30日 15:12撮影
4/30 15:12
看板
ふたご岩
ふたご岩、らしい
2016年04月30日 15:13撮影
4/30 15:13
ふたご岩、らしい
くだり
橋が見える
2016年04月30日 15:17撮影
4/30 15:17
くだり
橋が見える
橋の状態
2016年04月30日 15:17撮影
1
4/30 15:17
橋の状態
分岐点
駅方面へ
2016年04月30日 15:19撮影
4/30 15:19
分岐点
駅方面へ
ゆるやかな下り
2016年04月30日 15:20撮影
4/30 15:20
ゆるやかな下り
橋がある
2016年04月30日 15:23撮影
4/30 15:23
橋がある
さっきの橋は長岩橋
長い、のか
2016年04月30日 15:23撮影
4/30 15:23
さっきの橋は長岩橋
長い、のか
工事中らしいです
2016年04月30日 15:23撮影
4/30 15:23
工事中らしいです
工事用道路をくだる
2016年04月30日 15:24撮影
4/30 15:24
工事用道路をくだる
作業道路から側道に分岐。駅方面へ
2016年04月30日 15:25撮影
4/30 15:25
作業道路から側道に分岐。駅方面へ
振り返って撮影
2016年04月30日 15:27撮影
4/30 15:27
振り返って撮影
車道にでました
2016年04月30日 15:28撮影
4/30 15:28
車道にでました
駅の側
ちょっとした階段があって、地味にしんどい
2016年04月30日 15:48撮影
4/30 15:48
駅の側
ちょっとした階段があって、地味にしんどい

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

一の鳥居からの縦走ルートを計画して、現地に到着したものの満車。
急遽計画を別のに変更しました。
登山届の再提出やら、移動に時間がかかったものの、夕暮れまでに下山できてよかったです。
本コースは富士登山に向けてのトレーニングになるかと作ってみたものの、距離的に少し不安でした。そのせいか少しだけ自信がつきました。

武甲山は、それなりの数のパーティがおられ、山頂の看板を撮ることを諦めました。小持山、大持山まではぼちぼちパーティが見えましたが、武川岳〜正丸峠間はゼロ人でした。
この辺は、いく都度孤独感に心細くなります。東側だから薄暗いのでしょうか。
子の権現の鐘の音が、有難いやら寂しいやら。
次回は正丸側から行きたいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら