記録ID: 8590077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年08月21日(木) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:37
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,559m
- 下り
- 2,563m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:37
距離 6.5km
登り 1,034m
下り 105m
12:07
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:53
距離 13.3km
登り 1,153m
下り 1,150m
3日目
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:56
距離 8.2km
登り 451m
下り 1,378m
8:23
ゴール地点
天候 | 一日目 晴れのち小雨 二日目 ガス時々晴れのち通り雨 三日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の岩場は個人的には怖かった。滑れば滑落してしまう。ヘルメット推奨。ただ岩場に慣れていればどうということはないはず。 他は危険箇所なし |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
1泊2日か日帰りで山行する猛者が多いなか、右膝の痛みが治らないので2泊3日のテント泊とした。
山頂直下の岩場はドキドキしたが、一年ぶりに南アルプスの山頂に到達する喜びを味わうことが出来た。
膝が痛くても手首の腱鞘炎になっても岩場にドキドキしても、山に登ることが好きだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する