記録ID: 8591667
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【デブ登山42】レンゲショウマ見に御岳山
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 659m
- 下り
- 651m
コースタイム
天候 | ☀のち☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
8時に登山開始できる。 今日はケーブルバスともに臨時便あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バス停〜滝本駅→このルート最大のクソポイント。数分だが、装備も気持ちも準備できない状況で急登舗装路を登らされる。バス停と駅をあの位置関係にした責任者でてこい! 御岳山駅〜富士峰園地〜ビジターセンター→レンゲショウマの群生地は結構急な階段。ビジターセンターへ降りる道はなだらかで歩きやすい。 ビジターセンター〜武蔵御嶽神社→このルート最大の難関。灼熱の舗装路で急登。最後には数百段の階段が待ち受ける。そして後ろからバイクと軽トラが襲ってくる。蔵王権現様厳しくないっすか? 武蔵御嶽神社〜ロックガーデン(天狗岩経由)→下り基調の山道だが、道は広く、路面も安定。傾斜も緩やか。 ロックガーデン→岩場の道を緩やかにアップダウンを繰り返す道だが、路面はちゃんと整備されている。渓谷美を楽しめる気持ちのいい道。綾広の滝周辺だけちょい急登あり。 ロックガーデン〜武蔵御嶽神社(水場経由)→登るどころか微妙に降っていく基本平坦な道。途中に美味しい水場あり。路面、広さも安定。Vやねん道。 |
その他周辺情報 | ♨ 奥多摩山行のド定番河辺梅の湯 http://kabeonsen-umenoyu.com/ ビルの中にある割には結構広い。そして駅徒歩2分の割に意外と空いている。青梅線に乗っていた一杯の登山客は汗臭いまま電車に乗り続けたの? 休日料金1100円。電子マネーなど使用可能。足までマッサージしてくれるエステ風呂がおすすめ。 🍘🍡🍰🍦🍧🍨🍩🍪🍫🍭🍮🍿 どうして奥多摩地域では一個から売ってくれないんだ。 ということでなし。 🍚 奥多摩は意外と食べるところがない。 流れ流れて東京駅で唐揚げそば |
写真
ロックガーデンの休憩ポイントにはベンチが3つあります
これは真ん中のベンチですが、風が通って涼しい代わりにトイレにの臭いが直撃します
ちなみに手ぬぐいを写しているのは、自慢のためではありません!!
これは真ん中のベンチですが、風が通って涼しい代わりにトイレにの臭いが直撃します
ちなみに手ぬぐいを写しているのは、自慢のためではありません!!
御岳山ケーブル駅は何気に手ぬぐいの宝庫
これは注染かつ特岡という高級品
1800円と値は張るが、非常に綺麗
ちなみに御岳山の風景ごとに4種類ある。
駅では480円の安い手ぬぐいも豊富に売ってるよ。
これは注染かつ特岡という高級品
1800円と値は張るが、非常に綺麗
ちなみに御岳山の風景ごとに4種類ある。
駅では480円の安い手ぬぐいも豊富に売ってるよ。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
ヤマビル忌避剤
虫除けスプレー
折りたたみレジャーシート
エマージェンシーシート
ポケットティッシュ
|
---|
感想
毎回高尾山というのも飽きるので、久々に新規開拓を。
歩きやすくて風景がよく、更に今はレンゲショウマが見頃の御岳山に行ってきました。
御岳山ロックガーデンコースは色んなところで初心者向けと言われる登山ルートです。
西穂高を下から登った俺の敵ではないな!
Vやねん!俺!!
なぁにがやりたいんだコラ!急登の舗装路と階段続けてコラ!
一般向けの表参道を急にするなといってんだコラ!
一応言っておくと、ロックガーデンコースは本当に歩きやすくていいところです。高尾山の次に、という謳い文句もそのとおりだと思います。
まさかそこに行くまでの参道が一番きついとは思わないじゃないですか・・・・
あんな急坂だらけの道で普通に暮らしてるあの集落の人間は超サイヤ人か何かですか。
ベース:ワークマンネオドライゼロ。ワークマンがアウトドア向けをやめたせいで、来年の発売が相当怪しくなって残念である。更新しなくていいから、細々と店舗で売って欲しいなぁ。
ミドル:モンベルファンブロー。これがないと暑くてしんでたと思います。
コース定数:14
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する