ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 859282
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

*白毛門*谷川の絶好展望台

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:23
距離
6.1km
登り
1,103m
下り
1,109m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
1:04
合計
9:20
7:41
7:41
163
10:24
10:49
90
12:19
12:43
84
14:07
14:20
136
16:36
16:38
12
天候 遅めの花曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今は白毛門登山口無料駐車場に入れられます。(07:00過ぎで6〜7台、下山時も同じ位でぜんぜん余裕でした。)
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり。トイレ無し。
登山口から松ノ木沢の頭までは樹林帯の急登が続きます。
松ノ木沢の頭は眺望抜群、時間に余裕がない時はここまででも十分満足出来るかも。
ここから先、山頂まで急登が続きますが展望はいいです。急速な雪解け水が登山道を流れていたり、夏道に残った雪の状態が悪いところは雪が無い冬道(笹の上)を歩かざるを得ないところや、狭いトラバース道、岩登り的なところもあります。
これから山頂付近のシャクナゲが咲く頃はいいと思います。
久しぶりに早起きして07:30スタート。
2016年05月02日 07:40撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 7:40
久しぶりに早起きして07:30スタート。
( ・∀・) 新緑の登山道
2016年05月02日 07:47撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/2 7:47
( ・∀・) 新緑の登山道
登るにつれて登山道に根っこが張り出して歩きにくい。
2016年05月02日 08:08撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 8:08
登るにつれて登山道に根っこが張り出して歩きにくい。
そんな時はお花を見ながらのんびり歩きましょ(^-^)
2016年05月02日 08:32撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 8:32
そんな時はお花を見ながらのんびり歩きましょ(^-^)
下の方ではもう咲いてます。
2016年05月02日 08:35撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5
5/2 8:35
下の方ではもう咲いてます。
2016年05月02日 08:11撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 8:11
2016年05月02日 09:14撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 9:14
この淡色のイワウチワ、綺麗だった〜!!
2016年05月02日 09:00撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/2 9:00
この淡色のイワウチワ、綺麗だった〜!!
ゴロゴロや・・・
2016年05月02日 10:07撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 10:07
ゴロゴロや・・・
ロープ・・
2016年05月02日 10:21撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 10:21
ロープ・・
鎖・・
2016年05月02日 10:37撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 10:37
鎖・・
少々雪の上を歩いて・
2016年05月02日 10:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 10:43
少々雪の上を歩いて・
やっと松ノ木沢の頭に到着。
2016年05月02日 10:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 10:44
やっと松ノ木沢の頭に到着。
凄いよ谷川の眺め。マチガ沢、一ノ倉沢から芝倉沢まで見える。シャクナゲ咲いたら最高だろうね!
8
凄いよ谷川の眺め。マチガ沢、一ノ倉沢から芝倉沢まで見える。シャクナゲ咲いたら最高だろうね!
ジジ、ババ岩と山頂。
2016年05月02日 10:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 10:44
ジジ、ババ岩と山頂。
白毛門まだ遠いなぁ。
2
白毛門まだ遠いなぁ。
2016年05月02日 11:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 11:50
2016年05月02日 11:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 11:50
雪解け水が登山道を流れていたりします。
2016年05月02日 11:51撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 11:51
雪解け水が登山道を流れていたりします。
山頂かと思ったら未だ先だった。
2016年05月02日 12:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:16
山頂かと思ったら未だ先だった。
やばそうなところがまだ残ってました。
2016年05月02日 12:17撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:17
やばそうなところがまだ残ってました。
笠ヶ岳、朝日岳が間近に見えてきた。
2016年05月02日 12:16撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/2 12:16
笠ヶ岳、朝日岳が間近に見えてきた。
無雪期は右側から登ったほうがいいのかな。
2016年05月02日 12:23撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:23
無雪期は右側から登ったほうがいいのかな。
おお、今度こそ山頂か。
2016年05月02日 12:30撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:30
おお、今度こそ山頂か。
白毛門山頂〜。しばらくの間は独り占め。
7
白毛門山頂〜。しばらくの間は独り占め。
いろいろあった山だけに、ここに立てて嬉しい。
いろいろあった山だけに、ここに立てて嬉しい。
土合の駅舎が見えてます。
土合の駅舎が見えてます。
笠ヶ岳、朝日岳こんな近くに見える。向こうに行けばまた違った景色が見れるんだろうけど今日は無理。
2016年05月02日 12:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 12:44
笠ヶ岳、朝日岳こんな近くに見える。向こうに行けばまた違った景色が見れるんだろうけど今日は無理。
笠ヶ岳南西面の崩落が凄まじい。
2016年05月02日 12:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 12:43
笠ヶ岳南西面の崩落が凄まじい。
武能岳かな
2016年05月02日 12:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:44
武能岳かな
霞んでるけど武尊山、至仏山、影鶴山かな。
2016年05月02日 12:45撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 12:45
霞んでるけど武尊山、至仏山、影鶴山かな。
春を迎えた山々。
2016年05月02日 12:46撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 12:46
春を迎えた山々。
2016年05月02日 12:46撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 12:46
さてさて景色を堪能したしそろそろ下山しますか。
2016年05月02日 12:46撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 12:46
さてさて景色を堪能したしそろそろ下山しますか。
正面に谷川岳を見ながら
2016年05月02日 12:56撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 12:56
正面に谷川岳を見ながら
この尾根を下ります。
2016年05月02日 12:59撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 12:59
この尾根を下ります。
下りも慎重に行かないとね。
2016年05月02日 13:38撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
1
5/2 13:38
下りも慎重に行かないとね。
松ノ木沢の頭を過ぎて木の洞(うろ)辺りまで下りて来ると、もう脚はヨレヨレガクガク、あぁ情けない(;_;)
2016年05月02日 15:50撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
3
5/2 15:50
松ノ木沢の頭を過ぎて木の洞(うろ)辺りまで下りて来ると、もう脚はヨレヨレガクガク、あぁ情けない(;_;)
で、やたら休憩が多くなる。
2016年05月02日 15:52撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 15:52
で、やたら休憩が多くなる。
新緑と落ち葉フカフカ登山道。でも急。
2016年05月02日 16:28撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 16:28
新緑と落ち葉フカフカ登山道。でも急。
♪聞こえてきそう♪♪♪なんちゃって(^-^)
2016年05月02日 16:41撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
4
5/2 16:41
♪聞こえてきそう♪♪♪なんちゃって(^-^)
ふぅ〜(^_^;)やっと着いた。
2016年05月02日 16:43撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
5/2 16:43
ふぅ〜(^_^;)やっと着いた。
久しぶりにいい山歩きだった。お疲れさ〜ん。
2016年05月02日 16:44撮影 by  COOLPIX P7800, NIKON
2
5/2 16:44
久しぶりにいい山歩きだった。お疲れさ〜ん。
撮影機器:

感想

GW第一弾の山行は去年から懸案であった白毛門に行くことにしました。

登山口から新緑の登山道を歩き進むと、次第に巨木の根っこや大石で生じた大きな段差を越えながらの急登を松ノ木沢の頭まで登り上げます。当日は風が無くとても暑かった。
松ノ木沢の頭で谷川岳に対面し、岩に腰掛け雪解け水が轟々と流れる音を聴きながら目を閉じると、とってもいい気持ちもう動きたくなぁ〜い。
ここから白毛門山頂までの変化に富んだ登山道は急登ですが楽しかった。
山頂に着くと誰もいません。絶景をおかずでおにぎりをパクつきながらしばらくの間マッタリしました。
下山は松ノ木沢の頭以降の段差の大きい下りで脚に負荷がかかり最後はもうヨレヨレで下山。地元水上のペア男性には山頂で写真を撮って頂いたり駐車場で少しお話をせていただきましたが、体力的には西黒よりキツイかも知れないと仰っていました。
年々筋力が落ちてきている。ダイエット&トレーニング本気で始めなければ。

白毛門、登りも下りも急だけど松ノ木沢の頭以降の展望は抜群、時間に余裕を持って歩ければいい日帰り山行になると思います。馬蹄形縦走では通過点の山の一つではあるけれど、ゆったりと谷川岳を眺めるなら白毛門、静かないい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

oyabunさん、こんにちは。
谷川岳の眺めがいいですね〜
昨年、敗退しただけに、改めて
眺めのいいエリアだと思います。
このあたり、通過点にしても
素晴らしい場所が多いですね。
GW2つめも、レコお待ちしてます。
2016/5/5 5:14
komakiさん、こんにちは。
コメントいただきありがとうございます。

昨年の敗退は雪質とアイゼン装着タイミングの判断ミスでした。
滑って身体しこたま打付けて、僅か300mでの敗退でした。
自身が腹立たしく傷心の日々が続き立ち直ったらもう夏という

人気の天神尾根、西黒尾根に比べて白毛門は歩いている人が極端に少ないです。
松ノ木沢の頭という所から山頂までが面白くて個人的にはいい山だと思うんですが。
シャクナゲが咲く頃にまた来ると言ってた方がいたので、これから少しは賑やか
になるかも知れませんね。

第2弾は混雑していない所で天気を考慮に入れ日程を検討中です。
良い山行にしたいと思ってます。

ありがとうございました。          ではまた
2016/5/5 14:13
登頂おめでとうございます!
先の敗退から再チャレンジをやってのけての登頂!

その勇気を見習いたいです。お見事(^^)v
2016/5/6 15:30
Re: 登頂おめでとうございます!
hanpoさん こんばんは。

からかわないで下さいよ〜 :
意気地なしなんですから。
過分なお言葉、素直にありがとうございます。

hanpoさんのレコUPお待ちしてますよ
2016/5/6 21:06
春山はじめですね(*^-^*)
oyabunさん、去年のリベンジ成功おめでとうございます
春の息吹が感じられ、静かな山を満喫できたようですね。
私も歩き疲れると何故か花の写真が増えてきます(^^;
石楠花開花情報ありがとうございます。
私もそろそろ大好きな白毛門歩かなくっちゃです
2016/5/10 10:20
Re: 春山はじめですね(*^-^*)
mitukiさん コメントいただきまして光栄です。

白毛門ホントにいい山ですね。
谷川東面岸壁を一直線に流れ落ちる滝が大滝なのでしょうか、
雪解け水が豪快に流れ落ちていました。
雪解けを五感で感じ、険しい谷川の岸壁と、たおやかな丸山方面
の景色を眺められとてもいい時間を過ごすことが出来ました。
避難小屋泊まりで馬蹄形、日帰りなら笠ヶ岳まで・・・
なんてもっとトレーニングしろよ!ってことですよね

コメント本当にありがとうございました。  ではまた
2016/5/10 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら