記録ID: 8595661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(肩の小屋口〜畳平)✫大黒岳で🐤雷鳥とご対面💛
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 543m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:23
距離 5.8km
登り 543m
下り 455m
9:25
30分
肩の小屋口
9:55
10:00
17分
肩の小屋
10:17
12分
スタート地点
13:48
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋過ぎて「登山開始」ボタン押してない事に気付き、肩の小屋口からそこまでログ無く手書きです。 |
その他周辺情報 | 乗鞍高原温泉けやき山荘(前泊) https://keyakisansou.com/Documents/index.htm 浅間温泉伊東園ホテル浅間の湯(後泊) https://www.itoenhotel.com/asama/ |
写真
渋滞最後尾
後から来た60代夫婦が先に行こうとするので順番ですよと声を掛けたらバス時間あるからいいやと下って行ったと思いきや、二人と山頂でバッタリ
ズルしたな〜と言ったらとぼけてました〜
後から来た60代夫婦が先に行こうとするので順番ですよと声を掛けたらバス時間あるからいいやと下って行ったと思いきや、二人と山頂でバッタリ
ズルしたな〜と言ったらとぼけてました〜
蚕玉岳付近から覗き込む
2021年5月4日に三本滝からハイクアップ、肩の小屋でアイゼンに履き替えて登頂し滑走した思い出が蘇ります
yamaさん、その節はお世話になりました‼
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3145292.html
2021年5月4日に三本滝からハイクアップ、肩の小屋でアイゼンに履き替えて登頂し滑走した思い出が蘇ります
yamaさん、その節はお世話になりました‼
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3145292.html
感想
前日の御嶽山に続き乗鞍岳へ。
夕べは一緒に登った東京都のhさんに「明日は楽々だから今夜はいっぱい飲んでくださいね」と頂いた青梅市の地酒「澤乃井」の「大辛口」を飲んで盛り上がりましたが、目覚めもスッキリ、バスで高度を稼ぎhさんの言う通りサクッと3,000m峰をゲット。
自分は4年前のゴールデンウィークにBCスキーで登って以来、3回目の登頂になりますが、夏の真っ盛りとあって人が切れること無く流石、立山と並び老若男女が楽しめる人気の高山だと改めて実感。実は畳平は4回目、就職した年に両親と兄と家族4人、マイカーで遥々来たのが最初だった。遠い昔です。
今回の一番の収穫は、予定してなかった大黒岳に最後に登ったら何と🐤雷鳥親子に会えたこと。たぶん9年前に野口五郎岳辺りで会ったのが最後。会いたい会いたいと思っても簡単には会えない恋人に思い掛けなく出逢えたような(笑)、至福の山行となりました〰💛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する