記録ID: 8597514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
鷹ノ巣登山口->平ヶ岳(ピストン)
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:56
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:06
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 10:56
距離 22.2km
登り 1,779m
下り 1,779m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥只見トンネルの中で奥只見丸山スキー場(直進)と銀山平(右折)の分岐があるので見落とさないよう銀山平方面へ右折しましょう。なぜかGoogleMapはそのまま直進になってました。 鷹ノ巣登山口前の駐車スペース(無料)朝5時で8割ほど埋まってました |
写真
撮影機器:
感想
平ヶ岳の鷹ノ巣登山口からの山行は往復約12時間かかる日本百名山屈指の難関コース!ということで、本当なら気を引きしめるところをかなり舐めてかかってしまって大変な山行となってしまいました。事前に山行記録をいくつか確認してたのですが、歩きやすそうな木道の写真や広々とした平原と美しい池塘が目について、これならトレラン装備でスピード重視で一気に駆け抜けてやろう!と思ったのが間違いでした・・・途中に山小屋や避難小屋もなく日差しを遮るものがない稜線歩きが主体(これはこれで絶景楽しめました!)猛暑も相まって持って行った3.5リットルの水はすべて使い切り下山時にはへとへとになりました。しかし頂上の平原歩きと美しい池塘はそれにまさるご褒美!充実した日帰り登山を楽しむことができて感無量でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
今年はこのセリフ良く聞きます。笑
水分切らすのはホントNGですよ!
それにしても凄く気持ち良さそうなとこですね〜
お疲れ様でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する