記録ID: 8600121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
山梨四天王笊ヶ岳から荒川三山を巡る(リバイバル)
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:19
- 距離
- 54.9km
- 登り
- 6,383m
- 下り
- 6,396m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:38
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 12:50
距離 22.9km
登り 4,003m
下り 1,959m
20:58
2日目
- 山行
- 13:30
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 15:06
距離 32.0km
登り 2,380m
下り 4,432m
18:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
大島>オンデマンドバス(予約制)>老平 伝付峠入り口>タクシー(バスに間に合わなかったため)>下部温泉 |
写真
さて下山します、、、椹島に、、、この道とにかく不明瞭
山梨側(早川町管轄)と静岡側(東海フォレスト管轄)を比較すると圧倒的に早川町の山愛がすごいと思います
東海フォレストはメインの商業ルート以外にやる気を感じない
山梨側(早川町管轄)と静岡側(東海フォレスト管轄)を比較すると圧倒的に早川町の山愛がすごいと思います
東海フォレストはメインの商業ルート以外にやる気を感じない
下に行けたがトラバース箇所よりは下すぎたので、下るよりは登る方がましと登ろうとしたら、、、、足元が崩れだす
ゆっくり滑りだす身体、崩れゆく地面、徐々に加速しようとしている先は大きく落ち込み
やばい!
祈るような気持ちで倒木の枝を掴む
ポキッ!、ってなると覚悟していたが、折れなかったそして止まった
慎重に慎重に登り返す
ガチで死を覚悟しました
ゆっくり滑りだす身体、崩れゆく地面、徐々に加速しようとしている先は大きく落ち込み
やばい!
祈るような気持ちで倒木の枝を掴む
ポキッ!、ってなると覚悟していたが、折れなかったそして止まった
慎重に慎重に登り返す
ガチで死を覚悟しました
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する