記録ID: 8602139
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念燕岳
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:38
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,751m
- 下り
- 2,468m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:26
距離 9.9km
登り 1,718m
下り 438m
2日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:05
距離 16.9km
登り 1,033m
下り 2,030m
15:39
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
穂高駅に車を停めて一ノ沢までタクシーで移動、そこから常念小屋までは途中にハシゴなどあるが、危険箇所なし。常念小屋は立派な小屋で快適でした。
翌日は快晴で最高の稜線歩きを楽しめました。
燕岳に着いた時には残念ながらガスっていたけど、景色をちょっと見えたので、北アルプスの女王の姿を見ることができました。
燕山荘はとても良さそうで、いつか泊まりたいです。中房温泉まではひたすら下りで、降りたところでソフトクリームを食べて楽しい2日間をフィニッシュしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する