記録ID: 8606984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 in 千畳敷駅 out 福島B コガラ登山口
2025年08月24日(日) 〜
2025年08月25日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:59
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 363m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:11
距離 1.9km
登り 287m
下り 207m
2日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:28
距離 6.3km
登り 15m
下り 1,425m
16:27
天候 | 8/24 晴れのち曇り 霧 8/25 朝は霧、その後 曇り、 16時頃 小雨 遠くで雷鳴あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7時 新宿駅発 あずさ1号 上諏訪駅 乗換で駒ヶ根駅 11時7分着 バス、RW 乗車券 事前購入 11時半 駒ヶ根駅発、しらび平 経由 千畳敷駅 12時37分 着 帰路 コガラ登山口近くのオートキャンプ場 日帰り温泉施設からタクシーで木曽福島まで移動。 5,300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 八丁坂から乗越浄土の間、多少のすれ違い。 下り 福島Bコース コガラ登山口へ 9合目から8合目、7合目まで、岩場、ロープ、ハシゴなどあり。 後半は巻道で、時間が掛かる。 下りは、CT情報より時間が掛かった。 ログ、中岳、木曽駒ヶ岳 山頂間、操作ミスで、ロスト。 |
その他周辺情報 | 下山後、木曽福島の宿 自由旅クラブ三河屋に宿泊。中山道観光の外国人の方々も居ました。 居酒屋 ちからで 地酒を頂く。 七笑、中善 酒蔵にも訪問。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コップ
箸
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
ハーネス
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ヘルメット
携帯トイレ
ゴミ用ビニール袋
濡れ物用ビニール袋
モバイルバッテリー
|
---|
感想
先輩ご夫婦と、木曽駒ヶ岳に出掛けました。
日曜日の11時過ぎに、駒ヶ根駅から移動。
タイミングよく、混雑なしでした。 千畳敷から八丁坂、乗越浄土も、渋滞なし。 山頂もガラガラ。ただし、ガスでした。 山荘に泊まり、翌日、木曽福島側に、下山。伊那谷、木曽谷、両方を歩きました。 中山道は、最近、外国人に人気だそうです。 七笑さん、中善さん、酒蔵も良かったです。 山、温泉、下山メシ、お酒。 楽しい山歩でした。 感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する