記録ID: 8613924
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士宮[元祖7合目泊]から御殿場
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月29日(金)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 2,474m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:31
距離 2.8km
登り 719m
下り 72m
2日目
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 4:11
- 合計
- 13:14
距離 12.5km
登り 812m
下り 2,402m
14:20
ゴール地点
天候 | 1日目ガス(晴れ) 2日目晴れ てんきとくらすは直前にA判定 1日目の朝は小雨降ったみたい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
片道2330円(往復4000円) 10:35、バス内で立って待ってたら回送バスで五合目まで直なら送ってくれるとの事、座れてよかった!感謝🙏 〇御殿場新五合目から御殿場駅バス/約30分 1280円 11:55の間に合わなくて14:55 |
コース状況/ 危険箇所等 |
元祖7合目山口山荘 0:30起床 1:00出発 2:17行列にぶつかる(9.2合目あたり) 渋滞で3歩歩いて止まる状態 けど空気薄くてキツイので、丁度良かったー💦 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの富士登山をサークルで
14年前の前回(プリンスルート)とほぼ一緒のルートで、挑戦💪
1日目は2時間半しか登れなくてちょっと物足りない、昼出発だから仕方ないよね
高山病はなく、下山で走ったら少し頭痛(耐え)
大砂走り最高だった!
御殿場行くか悩んだけど、悩む必要ないね!
山頂付近も富士宮より段差大きくないし歩きやすい
来年は吉田からの須走or御殿場を希望!
夏休み登山はこれで終了😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する