記録ID: 862696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
黒岳・節刀ヶ岳、富士山展望を満喫(三ツ峠入口BS〜御坂山塊〜いやしの里BS)
2016年05月05日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:09
距離 17.0km
登り 1,508m
下り 1,600m
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
いやしの里BS13:35(13:10 予定が25分遅延) |
写真
撮影機器:
感想
GW中でも人出の少ない鬼ヶ岳からの縦走を予定しましたが、西湖行きバスの今年のダイヤ改正を調べておらず、7-11の買い物中に乗り遅れ。
7:38発の甲府行きで三ツ峠入口BSスタートに変更し、鬼ヶ岳に向います。
風もなく暖かでGW最高の登山日和でしたが、3日前の五合目山行の疲れで身体が重く大変でした。
行く手左側にはずっと富士山を見ながら写真を撮り続け、お腹いっぱい状態でした。
御坂峠から節刀ヶ岳までの新緑の稜線越しの富士山、鬼ヶ岳から鍵掛峠までの岩の稜線越しの雲の全くない富士山を終日見る事ができ、最高の一日でした。
最後に見たブナ原生林の新緑も気持ちいい風景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またニアでした!
富士山お腹イッパイな最高の日でしたよね!
お疲れでした!
kunikonさん、こんばんは。
残念、お会いしたかったです。
富士山の写真撮りすぎでシャッター押す指が疲れますよね。
Kunionさんのベストビュー、とてもイイです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する