記録ID: 8630641
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(乗鞍高原から善五郎の滝・三本滝を経て剣ヶ峰)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,782m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:30
距離 22.6km
登り 1,782m
下り 1,784m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
31日、朝起きると寝る前にはガラガラだった駐車場がほぼ一杯になっていた 6時30分にエキスパート部門がスタートするという表示が出ていたのですぐに出発する 下山すると、他の車はいなくなり駐車場の表示もなくなっていた |
写真
撮影機器:
感想
前回この山に登ったのは40年前。乗鞍高原で泊まりバイクで畳平まで行き、そこからピストンした。
駐車場から善五郎の滝へ行く。エコーラインから遊歩道に入ると間もなくだった。水量の多い立派な滝だった。滝壺近くは飛沫で濡れていたので少し上がった休憩場所で朝食を食べる。
鈴蘭橋からスキー場に入り樹林帯の中の道を行く。位ヶ原山荘までは三本滝往復を除いて緩やかな道だった。三本滝は日本の滝百選にも選ばれている素晴らしい滝だった。位ヶ原山荘は乗鞍ヒルクライムのチェックポイントになっているらしく、自転車が通過しながら水分補給をしていた。
位ヶ原山荘からは急な道になり、沢沿いを歩く所もありそこでは岩がゴロゴロしている。鈴蘭橋から肩の小屋口まではエコーラインを歩く所が何ヵ所もある。
肩の小屋まで登ると畳平から来た人でいっぱいだった。ここからは急なザレ道が剣ヶ峰まで続く。人が多いのと合わせて歩きにくい。山頂には奥社と三角点と標柱が狭い所に並んでいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する