ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8630790
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

大武川本流

2025年08月30日(土) 〜 2025年08月31日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:41
距離
14.9km
登り
2,122m
下り
907m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:48
休憩
0:24
合計
8:12
距離 9.6km 登り 1,268m 下り 583m
7:54
31
8:25
109
10:14
163
12:57
12:58
33
13:31
13:54
132
2日目
山行
6:21
休憩
0:43
合計
7:04
距離 5.3km 登り 854m 下り 324m
5:51
85
7:16
7:32
128
9:40
9:47
9
9:56
10:01
84
11:25
11:28
9
11:37
11:38
25
12:03
12:09
29
12:38
6
12:50
12:55
0
天候 8/30 晴れ
8/31 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
◆往路
・戸台パーク(仙流荘バス停)に車を1台デポ(1,000円/5日以内)
・日野春駅よりスタート地点(篠沢橋)までタクシー(約5,800円)
 └キャンプ以降は林道になるので運転手さんにちょっと申し訳ない気持ちになる

◆復路
・北沢峠より戸台パークまでバス(1,150円+手回り品220円)
 10:00/13:10/15:00/16:00
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
h はじまりはじまり
2025年08月30日 09:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:36
h はじまりはじまり
mj 癒し渓の予感!?
2025年08月30日 09:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/30 9:37
mj 癒し渓の予感!?
h きれいな沢です
2025年08月30日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:48
h きれいな沢です
mj 水圧でぶっ壊れてる!?
2025年08月30日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 9:51
mj 水圧でぶっ壊れてる!?
h RPGに出てきそうな造形
2025年08月30日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:52
h RPGに出てきそうな造形
mj この残置がなかったら敗退だったかも!?
2025年08月30日 09:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 9:59
mj この残置がなかったら敗退だったかも!?
mj これは使わない奴
2025年08月30日 10:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:01
mj これは使わない奴
mj 誰かが立ててくれた倒木 堰堤巻き
2025年08月30日 10:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:05
mj 誰かが立ててくれた倒木 堰堤巻き
h mjunさんは余裕
2025年08月30日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:10
h mjunさんは余裕
h 天気がよくてよかった
2025年08月30日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:11
h 天気がよくてよかった
h しかし暑い
2025年08月30日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:18
h しかし暑い
mj 入渓!
2025年08月30日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:20
mj 入渓!
mj いいですねー
2025年08月30日 10:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:49
mj いいですねー
h 気持ちいい
2025年08月30日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:50
h 気持ちいい
h 水もキレイ
2025年08月30日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 10:51
h 水もキレイ
mj 泳ぎたくなる
2025年08月30日 10:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:52
mj 泳ぎたくなる
h これだけ見てれば「癒し渓」なんですけどね……
2025年08月30日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 10:52
h これだけ見てれば「癒し渓」なんですけどね……
mj 何を撮ってるんでしょう??
2025年08月30日 10:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 10:52
mj 何を撮ってるんでしょう??
h
2025年08月30日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 10:59
h
mj いやし
2025年08月30日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 11:05
mj いやし
mj いやし
2025年08月30日 11:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 11:30
mj いやし
h 休憩中にすかさず釣りを始める
2025年08月30日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:34
h 休憩中にすかさず釣りを始める
h ぐったり休憩
2025年08月30日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:40
h ぐったり休憩
mj 釣りポイント(魚影全く見えず…)
2025年08月30日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 11:54
mj 釣りポイント(魚影全く見えず…)
h
2025年08月30日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:55
h
mj そろそろ飽きてきた頃…
2025年08月30日 12:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 12:02
mj そろそろ飽きてきた頃…
h 2人して釣りをはじめる
2025年08月30日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:07
h 2人して釣りをはじめる
mj でっけー芋虫みたいなので釣ってた
2025年08月30日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/30 12:09
mj でっけー芋虫みたいなので釣ってた
h
2025年08月30日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:27
h
h
2025年08月30日 12:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:27
h
h
2025年08月30日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:28
h
mj 癒し
2025年08月30日 12:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 12:51
mj 癒し
h
2025年08月30日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 12:54
h
mj 癒やし
2025年08月30日 12:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 12:54
mj 癒やし
h 怖い巻きもあってドキドキした
2025年08月30日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:00
h 怖い巻きもあってドキドキした
h クールダウンポイント
2025年08月30日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 13:05
h クールダウンポイント
h
2025年08月30日 13:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:28
h
mj 癒やし
2025年08月30日 13:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 13:43
mj 癒やし
h
2025年08月30日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 14:13
h
mj 長い高巻き(聞いてないよ!)
2025年08月30日 14:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 14:26
mj 長い高巻き(聞いてないよ!)
mj 高巻き中
2025年08月30日 14:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 14:37
mj 高巻き中
mj まだまだ続く
2025年08月30日 14:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 14:49
mj まだまだ続く
mj へつりからのドボン!ポイント
2025年08月30日 15:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/30 15:00
mj へつりからのドボン!ポイント
mj 遠くに摩利支天が…
2025年08月30日 15:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/30 15:07
mj 遠くに摩利支天が…
h
2025年08月30日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 15:47
h
h ここをキャンプ地とする!!!!!!!!
2025年08月30日 16:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 16:06
h ここをキャンプ地とする!!!!!!!!
h 快適な場所でした
2025年08月30日 17:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 17:18
h 快適な場所でした
h 昔買ったまま使わずにいたビリー缶、ようやく日の目を見る
2025年08月30日 17:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 17:44
h 昔買ったまま使わずにいたビリー缶、ようやく日の目を見る
h mjunさんが作ってくれたポトフ、優しいお味
2025年08月30日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 18:18
h mjunさんが作ってくれたポトフ、優しいお味
h チーズonしいたけ
2025年08月30日 18:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 18:18
h チーズonしいたけ
h 朝
2025年08月31日 03:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 3:54
h 朝
h 満天の星も見れた
2025年08月31日 03:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 3:54
h 満天の星も見れた
h よいビバークポイントでした
2025年08月31日 05:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 5:12
h よいビバークポイントでした
h 立つ鳥跡を濁さず
2025年08月31日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:48
h 立つ鳥跡を濁さず
h 歩きはじめます
2025年08月31日 05:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:48
h 歩きはじめます
h 摩利支天?
2025年08月31日 05:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:52
h 摩利支天?
h 昨日の疲労が抜けない
2025年08月31日 06:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:00
h 昨日の疲労が抜けない
h
2025年08月31日 06:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:00
h
h 景色はキレイ
2025年08月31日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:58
h 景色はキレイ
mj キラキラ
2025年08月31日 07:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/31 7:31
mj キラキラ
mj 朝からツラいっす…
2025年08月31日 07:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 7:33
mj 朝からツラいっす…
mj 摩利支天前沢の右岸から来る枝沢のツメ
2025年08月31日 08:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 8:15
mj 摩利支天前沢の右岸から来る枝沢のツメ
mj ゲロゲロ…
2025年08月31日 08:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 8:33
mj ゲロゲロ…
h
2025年08月31日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:13
h
mj 本流へ出る
2025年08月31日 09:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/31 9:15
mj 本流へ出る
mj ガレガレ
2025年08月31日 10:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 10:05
mj ガレガレ
mj がれがれ
2025年08月31日 10:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 10:09
mj がれがれ
mj
2025年08月31日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 10:23
mj
mj
2025年08月31日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 10:23
mj
mj 最後のツメ
2025年08月31日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/31 10:23
mj 最後のツメ
mj くぐる…
2025年08月31日 10:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 10:36
mj くぐる…
h もうすぐ峠だ、、やっと終わる…………
2025年08月31日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:53
h もうすぐ峠だ、、やっと終わる…………
mj やっと仙水峠到着!!
2025年08月31日 11:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 11:03
mj やっと仙水峠到着!!
h 峠についた!!!ヘロヘロ
2025年08月31日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:27
h 峠についた!!!ヘロヘロ
h 栗沢山方面
2025年08月31日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:27
h 栗沢山方面
h
2025年08月31日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:27
h
mj
2025年08月31日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 11:33
mj
mj そこら中ケルンだらけ
2025年08月31日 11:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/31 11:39
mj そこら中ケルンだらけ
h 長衛小屋。バス停までもう少し!
2025年08月31日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:38
h 長衛小屋。バス停までもう少し!

感想

癒し渓だと聞き、ここなら大丈夫だろ!と泊まり沢は数年ぶりの2人を誘い大武川へ。

が、しかしー!!
巻が多い!途中トラバース気味の巻き、左岸の大高巻きと緊張を強いられる所があり、癒し渓じゃないじゃん!と2人には申し訳ないと思いながら歩く。
が、しかしー!沢通しに歩くとそれはそれは綺麗で癒される。時間があればもっと釣りをやりたかった。
結局またまたボウズ。
一度でいいから、釣った魚を串焼きで食べてみたい。

ビバーグ地は赤石沢出合の手前に丁度良いスペースがあり、そこにタープを貼った。
それぞれ野菜を持って来た為、結構なビタミンが取れた食事だった。

2日目は前日の疲れを引きずったまま遡行。
沢は相変わらず綺麗。段々岩がデカくなり、ヌメリも出てきた。
摩利支天前沢からのツメと最後のツメと2回もツメがあり疲れた。
仙水峠へ出た時はやっと着いたー!って感じで疲労困憊。あとは登山道でダラダラ下山。

今回大変だったけど、また行きましょう!

mjun君から沢のお誘いがあったので、沢道具を引っ張りだして久しぶりの沢登りとなりました。
入渓して最初の河原歩きでもフェルト底のフリクションがなかなか信用できずギクシャクした歩きとなり、どうにか二人に付いて行きました。
滝の高巻きでは久しぶりの緊張感を味わいアザミで切り傷を作りながらも、綺麗な滝の釜で水に浸かったりビバーク地での焚き火など、沢登りの楽しさも再認識できました。また易しいグレードの沢からリハビリ沢登りを思案中。

「癒し渓」と聞いていたけど
「癒し渓(※ツワモノにとっては)」というカンジでした。

話を聞いた人はみんな「楽勝」的な絶賛してたんだけどそれはやはり沢慣れしているからであって
まったく沢に行かない人間にとってはそうではない……(いやその前提で訊いたつもりだったんだけども)
安易に信じてはならない……という戒めになりました。

そもそも先日のプレ沢が8年ぶりなのに加え、自分の記録見返したら泊まり沢は1回しかやったことなかった。経験値が低すぎた。

syosiさんも経験は豊富だけど7-8年ぶり(しかもいきなり泊まり)とのこと。

普段沢をやらない自分にとっては、バランスを要する沢歩き自体がけっこうな疲労になる。
そこに泊まり荷物なのでそりゃあラクにはいきませんでした。

滝の登攀はないけどそれは「出てくる滝を全部巻く」ということなので
ロープ使わないからって、、それは癒し渓では……ないな。

巻きの足場の悪いトラバースとか、スリッピーで手がかりのない直登とか、バランシーなムーブとか。
なかなかの緊張感でした。
ちょいちょい泣き言が出てmjunさんにお助け紐を出してもらった。本当にお世話になりました……。

でも沢はキレイでした。

あまりにペースが遅いので「ビバーク地に着けるのか?」と不安になったけど無心で進んでなんとか到着。
ヘロヘロだったので焚き火料理がだいぶ雑になってしまったのは申し訳ない。
ここでもmjunさんがタープ設営から火起こしまで全部やってくれました。
マジでおんぶにだっこですみません。

快適なビバーク地で楽しかったです。

2日目は……詰めが…………ツラかった………………。。
滑るー!とか石落とすー!!とかもう、とにかく気が抜けなくて疲れた疲れた。
疲労困憊でした。

でも沢はたしかにキレイでした。

とにかくmjunさんにお世話になりっぱなしでした。ありがとうございました。
次回の焚き火はキャンプ場でやりましょう!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら