ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8630986
全員に公開
沢登り
丹沢

(丹沢)モロクボ沢〜水晶沢右俣

2025年08月31日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
12.6km
登り
935m
下り
933m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:43
合計
5:49
距離 12.6km 登り 935m 下り 933m
10:57
10
11:07
11:21
55
12:16
12:29
19
12:48
13:00
94
14:34
14:37
87
16:04
6
16:10
16:11
11
16:22
6
16:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
過去の記録にある用木沢出合いは、駐車料金1000円でした。
西丹沢ビジターセンターに駐車。
コース状況/
危険箇所等
ヒルは0匹
同じ西丹沢の小川谷廊下にはウジャウジャいたのに何故?
暑いから?

・入渓は林道終点からが楽
・モロクボ大滝は左から巻けるがそこそこ高度感あり
・水晶沢右俣最初の滝は優しいものの、高さありちょっと怖い
・ツメは言うほど悪くないが、良くもない
なんやかんやってスタートが遅くなってしまった。
登山口は山岳警備隊と思われる車両が待機中。
2025年08月31日 11:04撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 11:04
なんやかんやってスタートが遅くなってしまった。
登山口は山岳警備隊と思われる車両が待機中。
サワーサンダルラバーのストラップをジャストサイズでカット。
こういうストラップ切るときって緊張する。
ちなみにアイゼンのストラップは切ってない🙄
2025年08月31日 11:16撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
8/31 11:16
サワーサンダルラバーのストラップをジャストサイズでカット。
こういうストラップ切るときって緊張する。
ちなみにアイゼンのストラップは切ってない🙄
本日もいい天気だ。
2025年08月31日 11:20撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 11:20
本日もいい天気だ。
堤防が続く。
今回は早々にゲートから入渓したけど、堤防が何個もあるので
林道歩いて終点からのほうが絶対楽だと思った。
2025年08月31日 11:30撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 11:30
堤防が続く。
今回は早々にゲートから入渓したけど、堤防が何個もあるので
林道歩いて終点からのほうが絶対楽だと思った。
良き良き
2025年08月31日 11:37撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
8/31 11:37
良き良き
最近、スッパイマンがブームで色々買って試してます。
塩トマト味は酸っぱさ足りなくて微妙だった。
2025年08月31日 11:58撮影 by  XQ-BQ42, Sony
3
8/31 11:58
最近、スッパイマンがブームで色々買って試してます。
塩トマト味は酸っぱさ足りなくて微妙だった。
見てこの水の綺麗さ。
2025年08月31日 12:11撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
8/31 12:11
見てこの水の綺麗さ。
モロクボ大滝は確かにでっかい。
ホールドはしっかりありそうでフリーでも登れそうだが、
落ちると☠️なのでやんないし、
そもそも高所恐怖症なのでビレイして貰ってても無理そう。
あ、私の無酸素最高度は5600mです🙄
2025年08月31日 12:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
5
8/31 12:15
モロクボ大滝は確かにでっかい。
ホールドはしっかりありそうでフリーでも登れそうだが、
落ちると☠️なのでやんないし、
そもそも高所恐怖症なのでビレイして貰ってても無理そう。
あ、私の無酸素最高度は5600mです🙄
左側から高巻き。
巻きはしっかりあるが落ちたら☠️なので慎重に登る。
2025年08月31日 12:18撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
8/31 12:18
左側から高巻き。
巻きはしっかりあるが落ちたら☠️なので慎重に登る。
横から見るとこんな感じで、しっかりとホールドがあるように見える。
だが高所恐怖症には無理。
2025年08月31日 12:20撮影 by  XQ-BQ42, Sony
4
8/31 12:20
横から見るとこんな感じで、しっかりとホールドがあるように見える。
だが高所恐怖症には無理。
沢登りあるある。高巻きがち。
お助けロープがあったので降りてきた。
2025年08月31日 12:29撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 12:29
沢登りあるある。高巻きがち。
お助けロープがあったので降りてきた。
遊べる小滝
2025年08月31日 12:34撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 12:34
遊べる小滝
水晶沢出合。
2025年08月31日 12:47撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 12:47
水晶沢出合。
幕営できそう
沢泊したいな
2025年08月31日 13:04撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 13:04
幕営できそう
沢泊したいな
ここは左から巻いたけどちょっとだけ緊張した。
2025年08月31日 13:09撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 13:09
ここは左から巻いたけどちょっとだけ緊張した。
左俣方面
2025年08月31日 13:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 13:15
左俣方面
進む右俣方面の滝は高い。
ホールドはあるが落ちたら大怪我しそう。
これくらいの高さが自分がフリーソロできる限界だな。
結構怖かった。
2025年08月31日 13:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 13:15
進む右俣方面の滝は高い。
ホールドはあるが落ちたら大怪我しそう。
これくらいの高さが自分がフリーソロできる限界だな。
結構怖かった。
ちょっとした滝が続く。
2025年08月31日 13:20撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 13:20
ちょっとした滝が続く。
水が枯れてきたので早めに補給しとく。
2025年08月31日 13:25撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 13:25
水が枯れてきたので早めに補給しとく。
この滝を越える時、足が滑って岩にしがみついて事なきを得る。
落ちても☠️はない高さだけど、めっちゃ怖かった。
2025年08月31日 13:41撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 13:41
この滝を越える時、足が滑って岩にしがみついて事なきを得る。
落ちても☠️はない高さだけど、めっちゃ怖かった。
ゴーロゴロになってきた。
2025年08月31日 13:56撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 13:56
ゴーロゴロになってきた。
ツメはそんなに悪くもないが良くもない感じ。
2025年08月31日 14:02撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 14:02
ツメはそんなに悪くもないが良くもない感じ。
尾根に到達。
そのまま降りてもいいけど、水晶沢ノ頭に向かうことにする。
2025年08月31日 14:19撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 14:19
尾根に到達。
そのまま降りてもいいけど、水晶沢ノ頭に向かうことにする。
水晶沢ノ頭に到着。
丹沢主稜縦走やりたいので、ルートつなげておきたかった。
2025年08月31日 14:35撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 14:35
水晶沢ノ頭に到着。
丹沢主稜縦走やりたいので、ルートつなげておきたかった。
雷木沢右岸尾根を下っていく。
踏み跡はあり沢登りする人なら通過できるレベル。
2025年08月31日 14:45撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 14:45
雷木沢右岸尾根を下っていく。
踏み跡はあり沢登りする人なら通過できるレベル。
道間違えて違う尾根降りてしまったので登り返し中。
5分前の自分にビンタしたい。
2025年08月31日 14:52撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 14:52
道間違えて違う尾根降りてしまったので登り返し中。
5分前の自分にビンタしたい。
結構急斜面なので、フェルト底だと滑る。
チェンスパ装着してます。
2025年08月31日 15:24撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 15:24
結構急斜面なので、フェルト底だと滑る。
チェンスパ装着してます。
お助けロープとはしごが設置されてた。
林業向けかな?
ハシゴが谷底に落ちそうで怖かった。
2025年08月31日 15:29撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 15:29
お助けロープとはしごが設置されてた。
林業向けかな?
ハシゴが谷底に落ちそうで怖かった。
この鹿よけ柵を超える脚立も怖い。
足場が不安定なので乗っかったらそのまま倒れないか超不安😨
2025年08月31日 15:31撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
8/31 15:31
この鹿よけ柵を超える脚立も怖い。
足場が不安定なので乗っかったらそのまま倒れないか超不安😨
沢に降り立つ。
2025年08月31日 15:46撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 15:46
沢に降り立つ。
帰りは林道を歩く。こっちのが圧倒的に早い。
2025年08月31日 16:01撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 16:01
帰りは林道を歩く。こっちのが圧倒的に早い。
サワーソックス貸してるので、今回は5本指履いてみたけど特に違和感なかったな。
あとサワーシューズ、フェルトは温存できてるけど、それ以外がボロボロになってきた。
2025年08月31日 16:46撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
8/31 16:46
サワーソックス貸してるので、今回は5本指履いてみたけど特に違和感なかったな。
あとサワーシューズ、フェルトは温存できてるけど、それ以外がボロボロになってきた。
ゴール。お疲れ様でした。
2025年08月31日 16:49撮影 by  XQ-BQ42, Sony
8/31 16:49
ゴール。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

ゆるく沢登りしたかったので、困ったときの丹沢に行ってきました。
モロクボ沢は色々な支流があり、今回は水晶沢を選択。
大滝は巻けるし、右俣の滝は高度はあるもののホールドはしっかりしてて、
ソロの自分には程よい難易度で沢登りを楽しめました。
他にも支流が楽しそうなのでまた来よう。

登攀能力あがるかなとダイエット始めて、食事で1500kcal+お酒で800kcalを維持したら、
人生初の体脂肪率1桁台に突入。
でも登攀力上がった気はしないし、なんかやたら疲れる気がする。
これがダイエットのせいなのか、単純な老化なのか、何かの病気なのかわかんないのが
お年頃だなって思いました🙄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
西丹沢モロクボ沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら