記録ID: 8630986
全員に公開
沢登り
丹沢
(丹沢)モロクボ沢〜水晶沢右俣
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 935m
- 下り
- 933m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒルは0匹 同じ西丹沢の小川谷廊下にはウジャウジャいたのに何故? 暑いから? ・入渓は林道終点からが楽 ・モロクボ大滝は左から巻けるがそこそこ高度感あり ・水晶沢右俣最初の滝は優しいものの、高さありちょっと怖い ・ツメは言うほど悪くないが、良くもない |
写真
モロクボ大滝は確かにでっかい。
ホールドはしっかりありそうでフリーでも登れそうだが、
落ちると☠️なのでやんないし、
そもそも高所恐怖症なのでビレイして貰ってても無理そう。
あ、私の無酸素最高度は5600mです🙄
ホールドはしっかりありそうでフリーでも登れそうだが、
落ちると☠️なのでやんないし、
そもそも高所恐怖症なのでビレイして貰ってても無理そう。
あ、私の無酸素最高度は5600mです🙄
感想
ゆるく沢登りしたかったので、困ったときの丹沢に行ってきました。
モロクボ沢は色々な支流があり、今回は水晶沢を選択。
大滝は巻けるし、右俣の滝は高度はあるもののホールドはしっかりしてて、
ソロの自分には程よい難易度で沢登りを楽しめました。
他にも支流が楽しそうなのでまた来よう。
登攀能力あがるかなとダイエット始めて、食事で1500kcal+お酒で800kcalを維持したら、
人生初の体脂肪率1桁台に突入。
でも登攀力上がった気はしないし、なんかやたら疲れる気がする。
これがダイエットのせいなのか、単純な老化なのか、何かの病気なのかわかんないのが
お年頃だなって思いました🙄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する