ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 863315
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑の三頭山を満喫 〜子どもの日に子どもを連れて〜

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 JiroDai その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
9.1km
登り
1,000m
下り
1,022m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
1:22
合計
3:49
8:39
2
8:55
8:56
8
9:04
9:13
24
9:37
9:43
23
10:06
10:06
4
10:10
11:02
11
11:13
11:13
39
11:52
11:57
19
12:16
12:16
6
12:22
12:26
1
12:27
12:27
1
12:28
ゴール地点
三頭山、この山の良さは子供にも分かりやすい。
数馬駐車場から檜原都民の森駐車場まで、行きも帰りもGPSログをとりながらシャトル便に乗ってしまい、おかしなことになった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前8:30頃、都民の森駐車場には駐められず、数馬駐車場駐車。
行きも、シャトル便(定員およそ8名)がタイミング良く来て、檜原都民の森入口まであっという間に運んでくれた。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。晴天の下、広葉樹の新緑に包まれ気持ちいいルートだった。
その他周辺情報 相変わらず、バイクや自転車の多い奥多摩周遊道路。
こんな天気の日は、月夜見第一駐車場の眺めが最高。
晴天の子どもの日。7時前に家を出発し、三頭山に子どもを連れてきた。妻、長女は他に用事があり、今回は欠席。
2016年05月05日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 8:33
晴天の子どもの日。7時前に家を出発し、三頭山に子どもを連れてきた。妻、長女は他に用事があり、今回は欠席。
鞘口峠に向けて、いざ出発。娘、撮影。
2016年05月05日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 8:51
鞘口峠に向けて、いざ出発。娘、撮影。
いきなり娘が蛇を発見。結構でかい。
2016年05月05日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 8:54
いきなり娘が蛇を発見。結構でかい。
この蛇はおそらくヤマカガシだろう。久しぶりに見た。
2016年05月05日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 8:54
この蛇はおそらくヤマカガシだろう。久しぶりに見た。
気を取り直して、再出発。
2016年05月05日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 9:03
気を取り直して、再出発。
この辺り、ニリンソウがいっぱい咲いていた。
2016年05月05日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 9:04
この辺り、ニリンソウがいっぱい咲いていた。
最近、曇りや雨の中の山行が多かったので、この空の青さが格別に感じる。
2016年05月05日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 9:21
最近、曇りや雨の中の山行が多かったので、この空の青さが格別に感じる。
新緑も本当に気持ちがいい。やっぱり新緑は青空によく合う。
2016年05月05日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 9:22
新緑も本当に気持ちがいい。やっぱり新緑は青空によく合う。
息子、山を自在に駆け回る。時々、山に一緒に行くので、山にもだいぶ慣れてきた。頼もしい限り。
2016年05月05日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 9:22
息子、山を自在に駆け回る。時々、山に一緒に行くので、山にもだいぶ慣れてきた。頼もしい限り。
樹間から、石尾根方面がよく見える。鷹ノ巣山は目立つなあ。
2016年05月05日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 9:33
樹間から、石尾根方面がよく見える。鷹ノ巣山は目立つなあ。
山慣れぬ娘のために、ゆっくり休み休み登る。よく知っているルートではあるが、今日はこんなに晴天で、辺りの景色に飽きることはない。
2016年05月05日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 9:49
山慣れぬ娘のために、ゆっくり休み休み登る。よく知っているルートではあるが、今日はこんなに晴天で、辺りの景色に飽きることはない。
何度も、上を見上げる。人気の山だけあるなあ。
2016年05月05日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 9:55
何度も、上を見上げる。人気の山だけあるなあ。
三頭山東峰直下から、富士山、ドッカーン。東峰や中央峰などどうでもいい、と娘も言うので今日はスルーして巻き道を進む。
2016年05月05日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 10:05
三頭山東峰直下から、富士山、ドッカーン。東峰や中央峰などどうでもいい、と娘も言うので今日はスルーして巻き道を進む。
いよいよ三頭山西峰へと続く道。息子、軽快に駆け上がる。
2016年05月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 10:09
いよいよ三頭山西峰へと続く道。息子、軽快に駆け上がる。
到着。10時10分。山頂にはまだそれほどの人はいない。ざっと見て15〜20人ほど?
2016年05月05日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 10:11
到着。10時10分。山頂にはまだそれほどの人はいない。ざっと見て15〜20人ほど?
富士山のよく見えるポジションにシートを敷き、早めの昼食にする。
2016年05月05日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/5 10:14
富士山のよく見えるポジションにシートを敷き、早めの昼食にする。
ドアップ富士山。いや〜、贅沢な休日だ。
2016年05月05日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/5 10:14
ドアップ富士山。いや〜、贅沢な休日だ。
今日は3人で、ラーメンタイム。
2016年05月05日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 10:29
今日は3人で、ラーメンタイム。
富士が見える山行は久しぶりだな〜。子どもと一緒にじっくり、のんびり登山もなかなかいい。
2016年05月05日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:00
富士が見える山行は久しぶりだな〜。子どもと一緒にじっくり、のんびり登山もなかなかいい。
なんか、雪どけが進んでいるなあ。
2016年05月05日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:01
なんか、雪どけが進んでいるなあ。
そろそろ山頂を後にする。息子も、去り際に名残惜しそうに富士を見つめていた。
2016年05月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:03
そろそろ山頂を後にする。息子も、去り際に名残惜しそうに富士を見つめていた。
ムシカリ峠への道。ひたすら階段。下りる人、登る人、多くなってきた。
2016年05月05日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:12
ムシカリ峠への道。ひたすら階段。下りる人、登る人、多くなってきた。
ムシカリ峠到着。三頭の大滝コースへ。
2016年05月05日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:14
ムシカリ峠到着。三頭の大滝コースへ。
本当に歩きやすい道だ。
2016年05月05日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:23
本当に歩きやすい道だ。
見上げて、ニンマリ。
2016年05月05日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 11:26
見上げて、ニンマリ。
青空に新緑、黒々と武骨な幹、そこに心地よい陽光。なんとも美しい眺め。
2016年05月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:32
青空に新緑、黒々と武骨な幹、そこに心地よい陽光。なんとも美しい眺め。
息子、三頭沢の水を眺める。
2016年05月05日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:38
息子、三頭沢の水を眺める。
娘も、きれいな水を確かめる。
2016年05月05日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 11:43
娘も、きれいな水を確かめる。
今日はこのルート、新緑のタイミングとピーカンの晴天が相まって格別。
2016年05月05日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:48
今日はこのルート、新緑のタイミングとピーカンの晴天が相まって格別。
いよいよ、三頭の大滝。ここは滝の落ち口。向こうに見えるは滝見橋。
2016年05月05日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:54
いよいよ、三頭の大滝。ここは滝の落ち口。向こうに見えるは滝見橋。
三頭の大滝は、相変わらず写真にうまくおさめるのが難しい。
2016年05月05日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 11:59
三頭の大滝は、相変わらず写真にうまくおさめるのが難しい。
ウッドチップの道を通り、森林館の方へ進む。
2016年05月05日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 12:00
ウッドチップの道を通り、森林館の方へ進む。
陽を浴びてキラキラしているカエデの葉。
2016年05月05日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 12:08
陽を浴びてキラキラしているカエデの葉。
途中、笹尾根方面が見渡せる。3日前も、こんなに晴天だったらよかったのに…。
2016年05月05日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 12:10
途中、笹尾根方面が見渡せる。3日前も、こんなに晴天だったらよかったのに…。
途中、ヤマシャクヤクの花が咲いていた。この花は短命で、咲いているところになかなかよいタイミングでは出会えないらしい。ラッキーだった。
2016年05月05日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 12:15
途中、ヤマシャクヤクの花が咲いていた。この花は短命で、咲いているところになかなかよいタイミングでは出会えないらしい。ラッキーだった。
そして、檜原都民の森入口に戻ってきた。ちょうどシャトル便がとまっていたので、すぐに乗せてもらう。
2016年05月05日 12:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 12:26
そして、檜原都民の森入口に戻ってきた。ちょうどシャトル便がとまっていたので、すぐに乗せてもらう。
数馬駐車場に戻ってきたらここも満車状態。三頭山人気、恐るべし。こんな日はこうなるのもうなずける。帰りは、奥多摩湖方面に下りながら帰ることにする。
2016年05月05日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/5 12:32
数馬駐車場に戻ってきたらここも満車状態。三頭山人気、恐るべし。こんな日はこうなるのもうなずける。帰りは、奥多摩湖方面に下りながら帰ることにする。
お気に入りの月夜見第一駐車場に立ち寄る。こんなに晴天の日は立ち寄らなきゃ。
2016年05月05日 12:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/5 12:47
お気に入りの月夜見第一駐車場に立ち寄る。こんなに晴天の日は立ち寄らなきゃ。
石尾根の眺めがとてもよいこの場所。高丸山、七つ石山、雲取山方面アップ。
2016年05月05日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
5/5 12:48
石尾根の眺めがとてもよいこの場所。高丸山、七つ石山、雲取山方面アップ。
この時期はまた格別である。ここで、みんなでしばしティータイム。
2016年05月05日 12:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
5/5 12:50
この時期はまた格別である。ここで、みんなでしばしティータイム。
子どもらも、なかなか見ることのできない景色を満喫できたよう。なんとも充実した子どもの日であった。みんなで満足満足。
2016年05月05日 13:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
5/5 13:08
子どもらも、なかなか見ることのできない景色を満喫できたよう。なんとも充実した子どもの日であった。みんなで満足満足。
撮影機器:

感想

子どもの日、子どもを山に連れて行く計画を前々から立てていた。どこに行くか、いろいろ候補はあった。当日、天気は晴天。富士山を存分に楽しめるルートに絞られた。あとは、駐車場からのアクセス、滝あり沢あり展望ありのルート、歩行距離、個人的趣味、・・・等々から三頭山に決定。大型連休最終日の晴天の子どもの日、混雑を覚悟していたが思ったほどでもなかった。山嫌いの娘(中1)も「楽しかった。」と今日1日をふり返り、みんな満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら