記録ID: 8634220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
ツアー:大日三山縦走
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 44:12
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 736m
- 下り
- 2,200m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:38
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:40
距離 1.7km
登り 15m
下り 75m
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:07
距離 8.1km
登り 704m
下り 631m
7:05
12分
宿泊地
15:12
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
劔岳ツアーとセットにしてバスの席を埋めてしまえ、の大日三山ツアー。
お陰様でたくさんご参加頂き大盛況となりました。
縦走本番の2日目のお天気も上々。剱はもちろん遥か槍までも見渡す大展望。
立山の中ではややマイナールートになると思うのですが、それでもやはりお日柄の良い週末ということもあり行き交う人多々。
どちらかと言うと暑さにやられながら大日の稜線まで上がるとそこからは快適な縦走路。
と、思ってたけど奥大日から先は梯子や鎖が現れるそれなりに手応えのある急降下。
中華料理屋みたいな名前の七福園でほぼ大人サイズの子供を連れた雷鳥親子に癒されて小屋に着いたらお天気も安定していたので空荷で大日岳を往復。私は山頂にストックを忘れたので小屋まで戻ってから山頂をお代わり😅
珍しく夕焼けに染まる劔岳に皆感動を貰い、大日小屋のマスターのギターも楽しく大満足で2日目終了。
3日目は下るだけと思いきや、これがなかなか厳しい急降下。
ツアーならではの難しさもありつつ、皆無事下山できた事に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する