記録ID: 8634723
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲武信岳(毛木平~千曲川源流~甲武信岳 ピストン)
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:47
距離 15.0km
登り 1,045m
下り 1,045m
天候 | 朝からピーカンの良いお天気でしたが…今回のコースはずっと森の中なので最後の稜線までは暑さを感じずに歩くコトができました!(逆にずっと暗い道を歩きましたー) 山頂からの景色は…南東側はちょっとガスってました(ほんの一瞬だけ富士山を見るコトができました❗️😀) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
自分は車なので…山梨県清里町の「道の駅南きよさと」 から長野県川上村の「白木屋旅館」を目指してその先の「毛木平駐車場」に着きました 駐車場までの最後の1kmは未舗装でしたが問題はなかったです 駐車場は広く50台ほど駐車できます(トイレもキレイでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています! 新しくピンテも設置してあり道迷いはないと思います |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は…個人的にはちょっと離れた小海町の「北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯」がおすすめです |
写真
撮影機器:
感想
7月に「黒部川源流」に触れるコトができたので…今回は東の「千曲川源流」に挑戦しました~!「黒部川源流」と違って「千曲川源流」はなんかホントに湧いてる源流でしたー(すごく冷たくて美味しかったです❗️😀)
「ナメ滝」付近でクマを見た…っていう情報あって特に前半は熊鈴鳴らして前後左右をキョロキョロ確認しながらのゆっくりペースで進みました
今日の甲武信岳の山行きはキレイなお花がないって…あんまり期待してなかったんだけど…
うす紫色の「トリカブト」と「マルバダケブキ」や珍しい「アサギマダラ」蝶を見るコトができて幸せな山行きになりました❗️😀
今回も…こんなステキな山行きを与えてくれて神さまありがとうございました❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する