記録ID: 8635865
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年09月01日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:53
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:50
12:59
アプリが途中で切れてたので、手動で繋いだらコースタイムは再計算できないようです。ルートデータは作れるので再計算できるようにお願いしたいです。
天候 | 晴れのち曇り 気温は駐車場から山頂までは22度→20度位か 風は3~4m程度で心地よい 下ってきた駐車場は28度位で暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下りは八方池山荘からリフト利用 ※下りのみは1250円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはきれいに整備されてる。 何か所かは落ちれば助からないような斜面の上を歩く。 北アルプスによそ見をしてなければ大丈夫かと。 |
その他周辺情報 | 下山後は「八方の湯」でかけ流しの温泉に浸かる。 気温も高いせいか熱くて長くは入れなかった。 https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/?id=sec01 下山メシはちょうどお昼過ぎでどのお店も休憩中なので道の駅白馬ですませる。 https://michino-eki.hakubakousha.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
リハビリ登山3つ目は東北方面を考えていたが天候の関係で以前より登ってみたかった唐松岳へ
予報どおり晴れて暑いくらいだったが、風は気持ちよく快適だった。
登りながらケルンが現れて、どれくらい歩いたかわかるので登りやすい。
晴れていたので北アルプスの山々を眺めながら歩くのが幸せ。
高山植物もたくさん花が咲いていて見ごたえあり。
まだ未熟者が訓練を兼ねて北アルプスにお邪魔するには程よいと思われ。
※決して初心者でも簡単に登れます!ではありません。
登り始めは暑くて滝汗になったが、モンベルのジオライン(アームフィット)とウィックロンのジップシャツは乾きも早く快適だった。
八方池から先は道は整備されていて歩きやすいが、岩場もそれなりにあるので軽装ではおすすめしません。要ヘルメットです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する