記録ID: 8639205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山-初めての富士宮口
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 23:04
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:53
距離 3.4km
登り 1,077m
下り 56m
2日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:16
距離 5.5km
登り 296m
下り 1,407m
2:38
15分
宿泊地
11:54
ゴール地点
2日目にGPSのスイッチを入れ忘れたので九合目萬年雪山荘からではなく、九合五勺胸突山荘からの記録になっています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急勾配なのとザレた所や岩場が多く歩きにくかったです |
その他周辺情報 | 私たちは初日花の湯に要らない荷物を預け帰りにお風呂に入り昼ご飯を食べました https://tokinosumika.com/hananoyu/onsen/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
富士吉田からの富士山は経験していますが富士宮からはまだだってので今回初めて登ってきました、初日の五合目から九合目萬年雪山荘までは1000m以上登る急勾配ですごく大変でした、ただ天気が良かったので助かりました。富士吉田と富士宮では五合目の感じが全く違っていました、富士宮の五合目は駐車場とトイレしか無く商業施設は全く在りませんでした、装備の忘れなどが有っても補充は出来ませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する