記録ID: 8640846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2025年09月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:53
距離 12.6km
登り 1,249m
下り 1,247m
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
金峰山、良い山でした
瑞牆山荘近くの県営無料駐車場に車を置いて九時頃スタート
予定では8時前のスタートだったが、何故か車のナビが遠回りコースを選択していて、気づくのが遅れてしまった
したがって瑞牆山と金峰山をセットで登る予定を変更して、金峰山だけにした
コースは登山道ははっきりしていて迷うようなことはなさそう
ヒラぺったい石が多くて滑りやすいところあり
ゴテゴテ岩やら、根っこ剥き出しやら、大岩に鎖が用意されているところなど、まあ登山道にあるあらゆるパターンがあったが、危険なところはない
途中急登もあり、全体的にはきつい方のコースかなという印象
下界はかなり気温が高かったようだが、駐車場からそれほど気温も高くなく、山頂は快適に過ごせるくらいの気温
山頂は見晴らしが良く、南アルプス、八ヶ岳の全容が見渡せる
富士山方面は雲が掛かって見えなかった
天気も良く楽しめた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する