記録ID: 8646964
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山(高水山、岩茸石山、惣岳山)
2025年09月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 754m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:39
距離 8.6km
登り 754m
下り 827m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道間違いしそうな箇所が1つ有り。案内板および大きな枝で案内はある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
軍手
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
非常食
飲料(2リットル)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯2個
タオル2枚
カメラ
充電器(携帯、ヘッドランプ)
トイレットペーパー
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | 合計7.0キロ |
感想
今回の私は遭難対策用の装備品をしっかり整えつつ、できるだけ重量を減らすことを目的として、総重量は7.0キロで挑みました。
結果、余裕を持って下山まで完了しました。装備の軽さは正義ですね。
一緒に行った友達は7年ぶりの登山とのこと。体力より装備の重さで苦労していた印象でしたが、ほぼ予定どおりに下山できました。
昨日の台風で大雨だったので心配していましたが、当日は快晴で、岩茸石山の山頂からの見晴らしがとても良かったです。
昨日の大雨の影響で、足元が滑りやすい箇所がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する