ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8651713
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳三山と会津若松

2025年09月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
12.0km
登り
948m
下り
946m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:29
合計
4:28
距離 12.0km 登り 948m 下り 946m
4:06
3
スタート地点
4:09
4:12
2
4:27
14
4:50
4:51
12
5:03
5
5:08
5:16
5
5:21
8
5:29
3
5:33
8
5:42
6
6:05
6:12
15
6:33
6:34
9
6:43
6:44
4
6:48
5
6:53
6:54
13
7:06
7:07
9
7:15
7:16
16
7:31
7:32
8
7:40
7:51
5
7:56
15
8:11
17
8:28
8:29
12
天候 超⭐️爆風🌪️の晴天☀️
気象庁の那須高原の風速見たら最大風速が7時半に西北西12.4mと観測されてました😅
稜線はどれだけの風速だったんだろう
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス 那須インターから峠の茶屋駐車場
峠道だけど余裕ある二車線の道路なのでスピード出し過ぎなければ特に問題ない道です
インター近くに24時間営業してるガソリンスタンドあります
一緒にコンビニも併設してありますがさらに先にも何軒かコンビニはあります
峠の茶屋駐車場は一方通行なので入る時出る時よく確認しましょう
会津若松へは那須甲子道路を使い白河高原に抜けて下郷、大内宿へ抜けるのが手っ取り早いです
コース状況/
危険箇所等
とても整備されてる登山道ではありますがガラガラした石が多くて歩きにくく、道の脇はすぐ崖の所が多く強風が吹くことが多いそうなので初心者向けではない気がします
実際今日はすごい風で歩きにくかったです
またガスが発生すると道がロストしやすそうなので悪天候の時は登らない方がいいかと思います
その他周辺情報 峠の茶屋の駐車場は無料でたくさん停められ24時間開放してますが今日の朝9時前には紅葉シーズンでもないのに満車でさらに車が来て大変な混雑でした

今日寄った道の駅しもごうの営業時間は
8:00~18:00、12月~3月8:00~17:00
地元の野菜が集まるのは9時過ぎ頃です
早朝4時到着
冬の星座のオリオン座が見えました😊
2025年09月07日 04:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 4:08
早朝4時到着
冬の星座のオリオン座が見えました😊
サクッと準備して出発!
2025年09月07日 04:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 4:14
サクッと準備して出発!
あっ!お賽銭いれるの忘れてた😅
2025年09月07日 04:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 4:16
あっ!お賽銭いれるの忘れてた😅
だんだん東の空が赤くなってきました😊
2025年09月07日 04:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 4:26
だんだん東の空が赤くなってきました😊
登り始めてすぐに荒涼した道と山容が見えてきました
そして風が凄い😳
予報だと高気圧が通る感じだったから風があるのは予想してたけどここまで強くなるとはびっくり😳
2025年09月07日 04:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 4:40
登り始めてすぐに荒涼した道と山容が見えてきました
そして風が凄い😳
予報だと高気圧が通る感じだったから風があるのは予想してたけどここまで強くなるとはびっくり😳
明るく写真撮れてるけどまだ薄暗いです😅
ここは強風もあり秋のような寒さ
ハードシェル持ってきてよかった
2025年09月07日 04:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 4:42
明るく写真撮れてるけどまだ薄暗いです😅
ここは強風もあり秋のような寒さ
ハードシェル持ってきてよかった
剣ヶ峰方面みるとヘッドライトつけて歩いてる人が見えまし
まだこの時は普通の活火山の山だと思ってました
2025年09月07日 04:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 4:48
剣ヶ峰方面みるとヘッドライトつけて歩いてる人が見えまし
まだこの時は普通の活火山の山だと思ってました
恵比寿大黒到着
話には聞いてたけどなんかこの山風強すぎじゃねと思い始めてきました
2025年09月07日 04:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 4:49
恵比寿大黒到着
話には聞いてたけどなんかこの山風強すぎじゃねと思い始めてきました
歩きやすそうな道かと思ったらとんでもない風でさらに先は片側が崖の道
この辺りは天候が安定してる日以外はとても危ない場所なのがわかり、今日は風がとんでもなく強いので少し真面目モードで登ります😐
2025年09月07日 04:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 4:58
歩きやすそうな道かと思ったらとんでもない風でさらに先は片側が崖の道
この辺りは天候が安定してる日以外はとても危ない場所なのがわかり、今日は風がとんでもなく強いので少し真面目モードで登ります😐
剣ヶ峰
ここ登るのかなと思ったら巻いて進みます
2025年09月07日 04:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 4:58
剣ヶ峰
ここ登るのかなと思ったら巻いて進みます
まだ朝なのでつぼみのオヤマノリンドウ
2025年09月07日 05:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:06
まだ朝なのでつぼみのオヤマノリンドウ
朝日岳到着!
かなりの強風でした
2025年09月07日 05:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:08
朝日岳到着!
かなりの強風でした
茶臼岳方面
2025年09月07日 05:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:10
茶臼岳方面
吾妻山、安達太良山
2025年09月07日 05:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:10
吾妻山、安達太良山
三本槍岳方面
2025年09月07日 05:11撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
9/7 5:11
三本槍岳方面
すでに数人の方が山頂で日の出待機中
2025年09月07日 05:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:11
すでに数人の方が山頂で日の出待機中
お日様が出てきました😊
2025年09月07日 05:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/7 5:12
お日様が出てきました😊
綺麗なんだけど風が強くて立ってるのも大変😅
2025年09月07日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/7 5:13
綺麗なんだけど風が強くて立ってるのも大変😅
山々がモルゲンになってきました
日光方面
2025年09月07日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:13
山々がモルゲンになってきました
日光方面
この後登る三本槍岳
2025年09月07日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/7 5:13
この後登る三本槍岳
山頂の柱越しから
2025年09月07日 05:13撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
9/7 5:13
山頂の柱越しから
とても綺麗な日の出でした
2025年09月07日 05:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 5:15
とても綺麗な日の出でした
かわいいダイちゃんがこんな所にまだ咲き残ってました😊
2025年09月07日 05:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:24
かわいいダイちゃんがこんな所にまだ咲き残ってました😊
モルゲンのオヤマノリンドウ
2025年09月07日 05:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:24
モルゲンのオヤマノリンドウ
赤い朝日の中歩いて🐻熊見曽根到着
2025年09月07日 05:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:27
赤い朝日の中歩いて🐻熊見曽根到着
とても綺麗なんだけど風が強すぎ😅
2025年09月07日 05:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:28
とても綺麗なんだけど風が強すぎ😅
1900mの柱
2025年09月07日 05:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:32
1900mの柱
綺麗な湿地帯の清水平
2025年09月07日 05:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:36
綺麗な湿地帯の清水平
湿地帯なので木道がありました
2025年09月07日 05:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:41
湿地帯なので木道がありました
清水平到着!
2025年09月07日 05:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:42
清水平到着!
北温泉分岐到着
三本槍岳までもう少し
2025年09月07日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:48
北温泉分岐到着
三本槍岳までもう少し
三本槍岳到着!
2025年09月07日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:03
三本槍岳到着!
モルゲンは終わってしまったけど景色は変わらずとてもいいです😊
2025年09月07日 05:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 5:57
モルゲンは終わってしまったけど景色は変わらずとてもいいです😊
山頂の柱と安達太良山、吾妻山方面
2025年09月07日 06:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:04
山頂の柱と安達太良山、吾妻山方面
日光や尾瀬方面
2025年09月07日 06:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:04
日光や尾瀬方面
うっすらだけど富士山🗻見えました
写真だとわかりにくいけど双眼鏡でなんとか見れました😊
百名山で富士山が見える場所の北限で今まで富士山見た場所で一番遠い場所になりました😊
高尾山は富士山見えたかな🙂
2025年09月07日 06:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:07
うっすらだけど富士山🗻見えました
写真だとわかりにくいけど双眼鏡でなんとか見れました😊
百名山で富士山が見える場所の北限で今まで富士山見た場所で一番遠い場所になりました😊
高尾山は富士山見えたかな🙂
男体山や燧ヶ岳はよく見えます😊
2025年09月07日 06:07撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
9/7 6:07
男体山や燧ヶ岳はよく見えます😊
それ以上に安達太良山、吾妻山方面が特徴的で何度見てもとても綺麗
2025年09月07日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:10
それ以上に安達太良山、吾妻山方面が特徴的で何度見てもとても綺麗
だいぶお日様が上がってきました😊
2025年09月07日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 6:12
だいぶお日様が上がってきました😊
山々の方角がわかる山頂の台
2025年09月07日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 6:12
山々の方角がわかる山頂の台
そして小屋に戻り茶臼岳へ向かいます
今日は乾燥してるからいいけど雨だと危なそうな岩場
2025年09月07日 06:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 6:23
そして小屋に戻り茶臼岳へ向かいます
今日は乾燥してるからいいけど雨だと危なそうな岩場
清水平の間にはぬかるんで歩きにくい所もあります
2025年09月07日 06:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:26
清水平の間にはぬかるんで歩きにくい所もあります
三本槍岳を振り返ります
2025年09月07日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:30
三本槍岳を振り返ります
登り返して茶臼岳へ向かいます
2025年09月07日 06:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:43
登り返して茶臼岳へ向かいます
越後三山や浅草岳方面も綺麗に見えました😊
2025年09月07日 06:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:44
越後三山や浅草岳方面も綺麗に見えました😊
茶臼岳近そうなんだけど風が強くて気が抜けない😅
2025年09月07日 06:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:51
茶臼岳近そうなんだけど風が強くて気が抜けない😅
沢山見かけるけどイブキセリモドキなのかな?
セリの中間難しい😓
2025年09月07日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:56
沢山見かけるけどイブキセリモドキなのかな?
セリの中間難しい😓
岩に滑り止めが打ち付けてある場所
悪天候の時はほんと危なそうです
2025年09月07日 06:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/7 6:57
岩に滑り止めが打ち付けてある場所
悪天候の時はほんと危なそうです
沢山見かけるイタドリの仲間
2025年09月07日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:58
沢山見かけるイタドリの仲間
いつのまにか雲が上に上がってました
2025年09月07日 06:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 6:59
いつのまにか雲が上に上がってました
シラタマノキの綺麗な白い実
2025年09月07日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:05
シラタマノキの綺麗な白い実
風があまり来ない所にゴマナが咲いてました
2025年09月07日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:09
風があまり来ない所にゴマナが咲いてました
すぐ横に黄色のアキノキリンソウ
2025年09月07日 07:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:09
すぐ横に黄色のアキノキリンソウ
同じような所にヤマハハコも😊
2025年09月07日 07:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:10
同じような所にヤマハハコも😊
雌しべが飛び出てる変わった花のホツツジ
2025年09月07日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:11
雌しべが飛び出てる変わった花のホツツジ
峰の茶屋まで戻ってきました
2025年09月07日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 7:33
峰の茶屋まで戻ってきました
いままであるいてきたところを振り返ります
2025年09月07日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:36
いままであるいてきたところを振り返ります
なんの顔なんだろう🧐
2025年09月07日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:36
なんの顔なんだろう🧐
茶臼岳までもう少しだけど風が強すぎて歩くのが大変😅
2025年09月07日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 7:37
茶臼岳までもう少しだけど風が強すぎて歩くのが大変😅
青空と茶臼岳山頂
2025年09月07日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:37
青空と茶臼岳山頂
茶臼岳山頂到着しました!😊
2025年09月07日 07:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:40
茶臼岳山頂到着しました!😊
いい天気だけど凄い風です
2025年09月07日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 7:41
いい天気だけど凄い風です
牛ヶ首方面の綺麗な尾根道が見えます
2025年09月07日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
1
9/7 7:41
牛ヶ首方面の綺麗な尾根道が見えます
20度だけど強風でもっと低くく感じます🥶
2025年09月07日 07:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 7:42
20度だけど強風でもっと低くく感じます🥶
朝日岳方面のがれた道
2025年09月07日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:45
朝日岳方面のがれた道
鳥居⛩️もありました
2025年09月07日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:47
鳥居⛩️もありました
一番高い岩の上から
立つと風でバランス崩しそうなので座って撮影
2025年09月07日 07:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 7:47
一番高い岩の上から
立つと風でバランス崩しそうなので座って撮影
茶臼岳の静かな火口
2025年09月07日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:53
茶臼岳の静かな火口
三角点の案内の柱
なんか珍しい気がする
2025年09月07日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:54
三角点の案内の柱
なんか珍しい気がする
静かな三角点
2025年09月07日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:54
静かな三角点
この強風の中ケーブルカーよく動かせるなと心配になります
2025年09月07日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:58
この強風の中ケーブルカーよく動かせるなと心配になります
そして戻ります
道はこんな感じのガラガラ石の登山でさらに強風もあり歩きにくいです
2025年09月07日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 7:58
そして戻ります
道はこんな感じのガラガラ石の登山でさらに強風もあり歩きにくいです
小屋まで戻りました
そして帰ります
2025年09月07日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:13
小屋まで戻りました
そして帰ります
オヤマノリンドウが開いてきました😊
2025年09月07日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:15
オヤマノリンドウが開いてきました😊
オンタデもあちこちで見かけます
2025年09月07日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:16
オンタデもあちこちで見かけます
早朝は暗くてよくわからなかった朝日岳
2025年09月07日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:23
早朝は暗くてよくわからなかった朝日岳
この強風普通なんだ
樹林帯に入るまでは風が吹き荒れてます
2025年09月07日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:26
この強風普通なんだ
樹林帯に入るまでは風が吹き荒れてます
朝日岳見納めです😢
2025年09月07日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:28
朝日岳見納めです😢
ヤマトリカブトが咲いてました
もうそろそろ秋ですね
2025年09月07日 08:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:31
ヤマトリカブトが咲いてました
もうそろそろ秋ですね
樹林帯はガラガラした石の道
石が浮いてるので下りは歩きにくい😅
2025年09月07日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:37
樹林帯はガラガラした石の道
石が浮いてるので下りは歩きにくい😅
山ノ神まで戻りました
狛犬いたんだ
朝暗くて気が付かなかった😅
2025年09月07日 08:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:40
山ノ神まで戻りました
狛犬いたんだ
朝暗くて気が付かなかった😅
そして無事下山!
左の小屋は準備してる人でごった返し
2025年09月07日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:42
そして無事下山!
左の小屋は準備してる人でごった返し
朝はガラガラだった駐車場は満車でびっくり😳
2025年09月07日 08:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:44
朝はガラガラだった駐車場は満車でびっくり😳
お墓参りに会津若松へ向かいます
途中いつも寄る道の駅しもごう
2025年09月07日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 9:37
お墓参りに会津若松へ向かいます
途中いつも寄る道の駅しもごう
さっき登ってきた那須岳がチョコっと見えます
2025年09月07日 09:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 9:37
さっき登ってきた那須岳がチョコっと見えます
かわいい赤べこやおきあがりこぼしグッズが会津若松より沢山あります😊
2025年09月07日 09:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 9:38
かわいい赤べこやおきあがりこぼしグッズが会津若松より沢山あります😊
おきあがりこぼしもかわいいよね😊
おきあがりこぼしは一点一点手で絵付けするからみんな微妙に顔が違って好きな顔選ぶのも楽しいんだよね
2025年09月07日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 9:41
おきあがりこぼしもかわいいよね😊
おきあがりこぼしは一点一点手で絵付けするからみんな微妙に顔が違って好きな顔選ぶのも楽しいんだよね
暑いのでソフトクリーム購入
ブルーベリーのソフトクリーム🍦美味しかったです😋
2025年09月07日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/7 9:45
暑いのでソフトクリーム購入
ブルーベリーのソフトクリーム🍦美味しかったです😋
そしておじいちゃんの田んぼに到着
稲穂が🌾綺麗に見えます
今年の春に母のお兄さんが急になりなり葬儀に出れなかったのでお線香あげにきました😢
2025年09月07日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 11:23
そしておじいちゃんの田んぼに到着
稲穂が🌾綺麗に見えます
今年の春に母のお兄さんが急になりなり葬儀に出れなかったのでお線香あげにきました😢
会津柳津名物あわまんじゅう
なぜか鶴ヶ城のお土産屋さんに支店があります
柳津にある本店は大人気でいつも人が並んでます
キビキビして美味しい😋
柳津は赤べこ発祥の地で自分がお宮参りした場所だったりします😅
2025年09月07日 13:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 13:21
会津柳津名物あわまんじゅう
なぜか鶴ヶ城のお土産屋さんに支店があります
柳津にある本店は大人気でいつも人が並んでます
キビキビして美味しい😋
柳津は赤べこ発祥の地で自分がお宮参りした場所だったりします😅
鶴ヶ城はいつも人がいっぱい😊
2025年09月07日 13:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 13:28
鶴ヶ城はいつも人がいっぱい😊
どこで食事しようかとあれこれ悩んでたら帰りの下郷まで来てたのでここのお店で
五晃苑というお蕎麦屋さんです
2025年09月07日 14:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 14:48
どこで食事しようかとあれこれ悩んでたら帰りの下郷まで来てたのでここのお店で
五晃苑というお蕎麦屋さんです
遅いお昼ご飯はざるそばソースカツ丼定食
会津の名物の組み合わせでとても美味しかったです😋
ここのお店前にチタケ蕎麦があったんだけど色々あったのかメニューに無くなってて残念
でも美味しいもの食べれたので渋滞の東北道事故なく無事帰宅できました😊
2025年09月07日 14:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 14:39
遅いお昼ご飯はざるそばソースカツ丼定食
会津の名物の組み合わせでとても美味しかったです😋
ここのお店前にチタケ蕎麦があったんだけど色々あったのかメニューに無くなってて残念
でも美味しいもの食べれたので渋滞の東北道事故なく無事帰宅できました😊
撮影機器:

感想

今日はお墓前行くついでに那須岳
温泉なんかは何回も行ったことあるけど登ったことは一度も無くて今回登ってきました😊
行きは那須インターから登山口の峠の茶屋近くまで濃い霧が出ててとても怖かった😨
でも無事に駐車場到着!
さっと準備して登山開始😊
結構楽なイメージだったけど実際登ってみるとかなり気が抜けない場所で時々事故が起こる理由がわかりました
細くざれた道に強風が吹きやすい場所でバランスが崩しやすく落ちたら異世界に行けそうでした😅
ここ今日は晴れていてよかったけど悪天候の時は登らない方がいいですね
台風由来の高気圧が通過するので強風は予想してたけどここまで強風が吹くとは思わなかったです
でもそのおかげで素晴らしい日の出に景色にうっすら富士山見えて大満足の那須岳でした😊
その後はお墓参りに会津若松へ
コロナ禍の後行っていなくて久しぶりの会津でしたがあちこち回って挨拶やお墓参りした後、無事帰宅
今日はスケジュール満載だったけど予想以上の素晴らしい一日になりました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら